REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2004年09月09日

ウォーキング・スタッフ プロデュース『ハレルヤ』09/03-12THEATER/TOPS

 和田憲明さんが脚本・演出を手がけるウォーキング・スタッフ。今回は主演に田中美里さんを迎えて、やっぱりハードなストーリー。
 大人の恋愛って危険です。いや~な意味で命がけ。だからシビれるんです。

 夫の幸男(奥田達士)が破産して蒸発し、頭のおかしくなった姑(田島令子)と汚い倉庫で暮らしながら、水商売をして借金を返さなければならなくなった女・樹里(田中美里)の話、というだけでゾっとする怖さがあります。

 ウォーキングスタッフは役者さんの演技がすごくリアルで、今回もお話の中にどっぷり浸かり込みました。舞台は、樹里と姑が暮らす半地下にある薄汚い倉庫。逃げるようにそこに転がり込んだのが夏で、そこから半年間お話なのですが、終盤に「劇場のクーラーがちょっと寒いなぁ」と感じるまでは自分が劇場にいることさえ忘れていました。

 テレビや映画の世界で氾濫している「あなたさえいれば、何もいらない!」「愛しているのに結ばれないなら死んだ方がまし!」等と軽々しく言い切ってしまうラブストーリーとは一線を画しています。同じく命がけとは言えど、シェイクスピアなどの古典の世界で描かれる、男女の清らかな愛とも違います。

 現実の世界で大人は、恋愛だけに身を任せたりできません。その前に生活がありますから。金を稼がなければ食べていけない。好きになった人に夫がいた。前夫との間の子供を育てている。痴呆の母の面倒を見なければならない。膨大な借金で首が回らない。秘密を握られている人に脅されている・・・等、年を取れば取るほど、逃れることが出来ないしがらみがあるものです。そのところをきっちり描ききりながら、それでも人を好きになってしまう男と女の痛々しい恋が描かれました。(この後ネタバレします)

 樹里は、自分を食い物にしようとしているヤクザの金子(鈴木省吾)に頼るしかなく、体の関係を持っていく内に次第に金子も樹里に惹かれて行きます。このヤクザと売春婦の恋っていうだけで肌がヒリヒリするような激しさです。色っぽいんですよねぇこのギリギリな感じが。

 義理の兄(朝倉伸二)が樹里のことを不憫に思い、自分の土地を売って借金を全部返してくれるという夢のような幸せが訪れるのですが、一筋縄ではいかないのが和田憲明さんの脚本です。最後の最後に消えたはずの幸男が現れたのは衝撃でした。「女はせつないね。男ってひどいね。」という姑のセリフがリフレインします。

 死んだと思っていた幸男が帰ってきて、復縁を迫られ、どうしたらいいのかわからずに動転している樹里のところに現れたのは、顔にあざを作り、びっこを引いていて、どうやら指も詰められている金子でした。そして樹里は・・・この決断がすごく面白かったです。樹里は「自分をここから連れ出して欲しい」と金子に頼みますが「でも、その前に5分だけ一人にして」と言って、舞台には樹里だけになります。女っていったい何なんだろうって考えました。たまたま運悪く翻弄されて、その中で本気の恋に出会ってしまい、だけどそれでは幸せになれないことがわかっているから、また誰かの優しさに頼ろうとした。でも、そこに彼が現れて・・・。同じ女として、自分だったらどうするだろうと真剣に考えましたね。

 場面転換の度にきっちり暗転し、次のシーンになった時には細かい小道具が片付けられていたり、新しいものが登場していて、その部屋の状態が具体的によくわかります。演出部の転換稽古、すごいんでしょうね。
 弦楽器の音楽が全編で流れていました。映画『パリ・テキサス』の音楽(ライ・クーダーの演奏)がぴったりでした。ヨーヨー・マの有名な曲もありましたね。あれはどうかと思いましたが。

 田中美里さん。樹里役。好きな男のためなら何でもしたいと思ってしまったり、自分で決心できずにいつも他人の望むとおりに生きてしまうというような、女らしい性質が無理なく伝わってきました。たぶん、田中さんご自身が気が弱くて優しい方なんだろうなーと思いました(違うかもしれないけど)。
 田島令子さん。姑役。息子の幸男がいなくなったことを受け入れられず、少し狂ってしまう演技がすごく細かくて気迫がこもっていました。こういう演技を見ると、女優という職業のかっこ良さに惚れ惚れします。帰ってきた幸男に対して知らない振りをする顔も、凄みがありました。

脚本・演出:和田憲明
出演:田中美里 鈴木省吾 朝倉伸二 奥田達士 森山栄治 田島令子 
照明:佐藤公穂 音響:早川毅(ステージオフィス) 音響プラン・オペレーション:長柄篤弘(ステージオフィス) 舞台美術:塚本祐介 舞台監督:向井一裕 演出助手:小川いさら 小道具:奥村亜紀 衣装:沢木祐子 安才由紀 特殊効果:Vanity Factory 宣伝美術:ラヴ&ピース川津 写真:アライテツヤ 制作協力:島田淳子(J-Stage Navi) ネルケプランニング 石井光三オフィス 制作:石井久美子 松田誠
シアタートップス:http://members.at.infoseek.co.jp/theatertops/

Posted by shinobu at 2004年09月09日 15:32 | TrackBack (1)