REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2006年09月07日

ホリプロ『オレステス』09/06-10/01シアターコクーン

 蜷川幸雄さんが演出されるギリシア悲劇に藤原竜也さんが主演。藤原さんの『身毒丸』出演から10周年という節目でもあるそうです。
 アンナことやコンナことが起きる、2時間20分休憩なしのシアターコクーン。てっきり休憩があるのだろうと信じていた私は、体力の時間配分を間違えました(汗)。これからご覧になる方は、腹ごしらえをして、「休憩は無いんだ!」という意識で臨まれることをお薦めします。

 ★お役にたてたらコチラをクリック!お願いします♪

 ≪あらすじ≫ 公式サイトより引用。ストーリーがかなり詳しく書かれています。
 不倫の末、父アガメムノンを殺した実の母親クリュタイムネストラを殺し、父の仇討ちを見事に果たしたオレステス(藤原竜也)。しかし彼はその後、復讐の女神たちに呪われ、正気と錯乱を繰り返して衰弱していった。姉エレクトラ(中嶋朋子)は、全てを捧げ必死に看病するが狂気の発作は一向に癒えない。
 そして今日にもアルゴス人たちは母殺しの姉弟の処刑方法を投票で決めようとしている。
 絶体絶命となったエレクトラの一縷の望みは、叔父のメネラオス(吉田鋼太郎)の帰国だ。クリュタイムネストラの妹ヘレネ(香寿たつき)が巻き起こしたトロイアの戦いからまもなく戻ってくるのだ。メネラオスに助けを求めるオレステス。
 そこへ祖父のテュンダレオス(瑳川哲朗)がやってくる。かつて仲のよかった祖父と孫は、今や娘を殺された父と父を殺された息子となり、ののしりあい、憎しみ合う。頼みの綱のメネラオスにもすげなくされ、悲嘆にくれるオレステス。
 そんな中、とうとう二人の死刑が決定する。
 その知らせを聞き、怒りと絶望の果てにエレクトラは、さらに恐ろしい計画を思いつく。ヘレネを殺し、メネラオスとヘレネの娘、ヘルミオネを人質にとるというのだ。そうすればメネラオスも心動かされるだろう。それでも力を貸さないようであれば、ヘルミオネも殺してしまえばいい。今や唯一の味方、母親殺しにも手を貸してくれた親友ピュラデス(北村有起哉)とともに計画を実行に移すオレステス。
 そこへ神アポロンが現れる…。
 ≪ここまで≫

 のっけから熱い、あっつい演技!そして大掛かりな仕掛け・・・!
 父親の敵討ちとはいえ、実の母親を殺した罪に問われて死刑になるかならないか・・・という、極限状態の姉弟(中嶋朋子&藤原竜也)ですものね。蜷川さんのお芝居に出る役者さんは、体力と精神力の限界に挑戦!みたいに見えるのが常とはいえ、中嶋朋子さんと藤原竜也さんのテンションの高さは、こっちが引きそうになるほど激しく、「この先いったいどうなるんだろ(どうするんだろ)」という、不安にも近いドキドキ感に襲われました。
 ※役者さんの演技についての“テンション”という言葉については、私には正確な意味はわかりかねます。一般的にテレビなどで使われている意味に取っていただければ、近いかなと思います。

 そういう“極限状態の演技”がずっと満遍なく続くので、途中で疲れて集中できなくなりました。でも最後の最後には「あぁ、そういうことだったのか」と腑に落ちました。

 ここからネタバレします。★これからご覧になる方は決してお読みにならないでください。

 今回は・・・水、というか雨でした。もー何度も何度も舞台に大雨が降ります。びしょぬれになりながら声を張り上げて演技する、か細い体の中嶋朋子さんがなんとも痛ましい。上半身は常に裸で、脚もあらわに露出した藤原竜也さんは、胸から顔にかけて常に紅潮しています。頭から湯気が立ってそう(きっと立っているでしょう)。

 オレステスとエレクトラに死刑が宣告されるまでの「あぁ、なんて俺たちは可哀想なんだ!」とヒステリックに訴えかけるような演技に、徐々に満腹感が・・・。女性ばかりの感情的なコロスにも食傷気味に。けれど、ピュラデスが登場して「どうせ死ぬなら叔父メネラオスに復讐しよう」と言って、彼の妻ヘレネの殺害を提案した瞬間、空気が一変しました。あの、ぐるりと回転したかのような変化は躍動感があって爽快でしたね。※この後、さらにエレクトラが「娘ヘルミオネを人質に取ろう」と持ちかけます。

 オレステスがヘルミオネを人質にとって、叔父メネラオスとまさに対峙せんとしたその時、アポロンが光臨します(人は現れず、声が放送で流れます)。アポロンは、メネラオスからヘレネを奪って女神にし、オレステスをヘルミオネと結婚させてアルゴスの王に、メネラオスをトロイヤの王にして、エレクトラとピュラデスを結婚させます。いきなり晴天の霹靂な大団円がやってきてしまい、私は「おいおいアポロンさん、神様だからってそんなに強引なことやっていいんかいな?」と突っ込みたくなる気持ちでいっぱい!でも登場人物たちはアポロンの言うがまま、素直に従います。

 「うむむ・・・ギリシア悲劇、神は何がなんでも万能なのか・・・」と思ったところに、バッサバッサと大量の白い紙が客席に振り落ちてきました。アメリカ合衆国の国旗の絵と、アメリカ国歌が日本語で書かれています。他にはイスラエル国、レバノン共和国、パレスチナ自治区のものがありました。この紙を蒔いていたのは2階席にいる黒いマスクの男たちでした。国歌が流れる中、銃声、爆音、ヘリコプターの騒音が響きます。

 そもそもオレステスはアポロンに命じられて母親を殺したのに、その罪で死刑を宣告されました。今度もまたアポロンの命令で命を救われ、一国の王になるという顛末なのです。映画「華氏911」を思い出しました。
 また、父親の敵を討つために母親を殺したオレステスに死刑宣告したことで、逃げ道がなくなったオレステスらは、叔父メネラオスを道連れにすることを決意し、ヘレネ殺害を企てました。ヘレネ殺害は失敗しましたが、城に住む奴隷や使用人たちはピュラデスが大勢殺します。今、私たちがニュースで目にしている武力報復の繰り返しと重なりました。

 最後のアポロンの声の放送がしらじらしいものに聴こえてきた時、これまでのハイテンションな演技の応酬は、ここに集約するためのものだったんだなと納得しました。好みではないですが。

 北村有起哉さん。オレステスの親友ピュラデス役。客席後方から舞台へと走りこんでくるスピードや、オレステスに接する落ち着いた態度から、彼が本気でオレステスを求めてやってきたことがわかりました。声を張らず、特にぎらぎらした目もせず、あくまでも自然に親友とともに居るという状態で舞台上にいらしたように思います。私はこの北村さんの伸びやかな存在感のおかげで、スッと落ち着くことが出来ました。

≪東京、大阪、名古屋≫
出演=藤原竜也/中嶋朋子/北村有起哉/吉田鋼太郎/香寿たつき/横田栄司/田村真/前川遙子/寺泉憲/瑳川哲朗/市川夏江/江幡洋子/井上夏葉/羽子田洋子/難波真奈美/今井あずさ/栗田愛巳/松坂早苗/江間みずき/さじえりな/植木彩子/成澤希見子/額田麻椰/村田京子/茂手木桜子/横田透/兼子和大
作=エウリピデス 翻訳=山形治江 演出=蜷川幸雄 美術=中越司 照明=原田保 衣裳=小峰リリー 音響=井上正弘 ヘアメイク=佐藤裕子 音楽=池上知嘉子 振付=広崎うらん 演出助手=井上尊晶/石丸さち子/大場雅子/藤田俊太郎 舞台監督=芳谷研 宣伝美術=アタマトテ・インターナショナル アートディレクション=榎本了壱 デザイン=小倉利光 編集進行=岡田亜矢子 企画制作=ホリプロ エグゼクティブ・プロデューサー=堀威夫 チーフ・プロデューサー=金森美彌子 プロデューサーー=小川知子 営業統括=内海雅史 制作統括=栗田哲 営業=古屋芳幸 票券=片岡由佳 制作=池邉里枝
一般発売 2006/5/27~ S席9,000円 A席7,500円 中2階立見券3500円
劇場公式=http://www.bunkamura.co.jp/
劇場サイト内=http://www.bunkamura.co.jp/shokai/cocoon/lineup/shosai_orestes.html
公演公式=http://www.horipro.co.jp/ticket/kouen.cgi?Detail=75

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●●●人気blogランキングに参加中!ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。●●●
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガ↓↓↓にも、ぜひご登録ください!

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2006年09月07日 01:04 | TrackBack (0)