REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2010年03月29日

【募集情報】財団法人セゾン文化財団・こまばアゴラ劇場「創造型劇場の芸術監督・プロデューサーのための基礎講座」受講者募集※4/5〆切 

 財団法人セゾン文化財団とこまばアゴラ劇場が、未来の創造型劇場における芸術監督・プロデューサーを目指す演出家・制作者に向けた講座を開講します。講師がめちゃくちゃ豪華!まさに実践向けの講座です。そして受講料は無料!

 平田オリザさんの「若い演劇人の皆さんへ」をぜひお読みください。以下、セゾン文化財団のサイトより。〆切は4/5(月)。

 ●「創造型劇場の芸術監督・プロデューサーのための基礎講座
  4月26日(月)より開講。初回は10:30~14:30を予定。全20回。
  会場・森下スタジオほか、都内会場(会場は回ごとに異なります)
  対象:原則40歳以下、実務5年以上の演出家・振付家、制作者
  ※2週に1回程度、10:30~13:30の時間帯を予定(回により変更あり)
  ※第1回の会場、第2回以降のスケジュールに関しては、参加決定者に直接ご連絡します。
  ※「申し込み用紙」をダウンロードして記入の上、E-mailで申込。4/5(月)〆切。 

■「創造型劇場の芸術監督・プロデューサーのための基礎講座」受講者募集 

 この度、財団法人セゾン文化財団とこまばアゴラ劇場では、未来の創造型劇場における芸術監督・プロデューサーを目指す演出家・制作者に向けた講座を行います。
 近年、公共ホール・公共団体による舞台芸術制作・教育普及活動が年々活発化をみせています。これらに加えて、議論が活発化している「劇場法」(仮)が制定されると、これまで根拠となる法律をもたなかった公共ホールが再編成され、国内に創造型の公共劇場が多く生まれるといわれています。
 この講座は、今、大きく変わりつつある舞台芸術の創造環境のなかで、創造型劇場を担う人材を養成するとともに、演出家・制作者・劇団がどのように活動を行っていくべきか、その指針を探る、発展的な勉強会としたいと思います。ぜひご参加ください。
 
■メッセージ
[ 若い演劇人の皆さんへ ―― 平田オリザ]

■日程
4月26日(月)開講 全20回
※4月26日(月)の初回は、10:30~14:30を予定
※2週に1回程度、10:30~13:30の時間帯を予定(回により変更あり)

【第1回】
4月26日(月) 10:30~14:30
○平田オリザ(こまばアゴラ劇場)×片山正夫(セゾン文化財団):趣旨説明
○平田オリザ:『劇場法(仮)』および文化政策の転換についての概説
※第1回の会場、第2回以降のスケジュールに関しては、参加決定者に直接ご連絡します。

■会場
 森下スタジオほか、都内会場(会場は回ごとに異なります)

■対象
・原則40歳以下、実務5年以上の演出家・振付家、制作者。
・定員40名程度、応募者多数の場合抽選。
・なるべく全回参加できる方(地域在住の方には映像等でフォローします)。

■受講料
・無料 ※交通費自己負担。

■内容
・「公共劇場」、「舞台芸術の教育普及活動」、「国際交流事業」、「文化政策」に携わる講師によるレクチャー、参加者とのディスカッション
・講座後半はワークショップ形式による勉強会
・公共劇場の現場へのフィールドワーク
など
※各回に参加者の中から聞き手を選出し、Q&Aなどで双方向的にディスカッションを行います。

■講師 ※五十音順(予定)
 柏木陽(演劇百貨店)
 片山正夫(セゾン文化財団)
 金森穣(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館)
 相馬千秋(フェスティバル/トーキョー)
 高萩宏(東京芸術劇場)
 津村卓(北九州芸術劇場・(財)地域創造)
 中島諒人(鳥の劇場)
 畑澤聖悟(渡辺源四郎商店)
 久野敦子(セゾン文化財団)
 平田オリザ(こまばアゴラ劇場)
 丸岡ひろみ(東京芸術見本市)
 宮城聰(静岡県舞台芸術センター 静岡芸術劇場)
 吉野さつき(ワークショップコーディネーター)
 吉本光宏(ニッセイ基礎研究所)
 蓮行(劇団衛星)
 他

※講師や内容は変更の可能性があります。
※各回に参加者の中から聞き手を選出し、Q&Aなどで双方向的にディスカッションを行います。
※このほかに、劇場でのフィールドワーク、海外の演出家との交流会などを行う場合があります。

■申し込み方法
 下記 「申し込み用紙」にご記入の上、E-mailでお申込みください。
 【申し込み用紙】こちらからword書類をダウンロードして下さい。
 【申し込みアドレス】nomuramss(アットマーク)komaba-agora.com
 【申し込み締め切り】 2010年4月5日(月)
 ※お申込み後、3日以内に返信メールを差し上げます。返信メールが届かない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。

■問い合わせ
 こまばアゴラ劇場 担当:野村政之
 E-mail:nomuramss(アットマーク)komaba-agora.com
 Tel:03-3467-2743 Fax:03-3467-2984
 目黒区駒場1-11-13

■主催
 財団法人セゾン文化財団 こまばアゴラ劇場 

セゾン文化財団:http://www.saison.or.jp/topics/01.html
こまばアゴラ劇場:http://www.komaba-agora.com/ws/boshu_h22_low_theatre.html

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2010年03月29日 20:29 | TrackBack (0)