2010年02月22日
精華小劇場『イキシマ breath island』02/18-28精華小劇場
維新派の松本雄吉さんが自分以外の作家の戯曲を初演出、しかもその作家がマレビトの会の松田正隆さんということで、大阪まで初日を観に行ってきました。『イキシマ』というタイトルにもすごく惹かれます。
とても、とても美しかったです。空間の密度が高く、声、体を細やかに操る俳優も素晴らしかった。まばゆい天国にも息苦しい地下室にもなる白い部屋で、神話の世界と身近な日常が混じる様を、時間に身をゆだねるようにして拝見。俳優の発するセリフは音、声、言葉、詩、歌と、さまざまに変容しました。上演時間は約1時間45分。
⇒「なんば・精華小跡の劇場が自主製作公演-第1弾「イキシマ」始まる」(なんば経済新聞)
⇒「松田正隆×松本雄吉=“究極の室内劇”「イキシマ」18~28日、大阪」(産経新聞)
⇒公演公式ツイッターID
⇒CoRich舞台芸術!『イキシマ breath island』
レビューは後ほどアップ予定。ちょっと執筆スランプ中です(涙)。
出演:芦谷康介、大熊隆太郎、岡嶋秀昭、金乃梨子、沙里、高澤理恵、速水佳苗、宮川国剛、宮部純子、山口惠子、山下残
テキスト:松田正隆(マレビトの会) 演出:松本雄吉(維新派) 舞台監督:大田和司 照明:吉本有輝子 映像:山田晋平 音楽:佐藤武紀 音響:大西博樹 舞台美術:武岡俊成 演出助手:伊藤拓、若林康人 宣伝美術: 松本久木 宣伝写真:ホイキシュウ 広報:間屋口克 票券:小林みほ 制作:安部祥子、幸野智彦、小山佳織、山崎佳奈子 プロデューサー:丸井重樹
前売 3,500円 当日 3,800円 学生前売 2,000円 学生当日 2,300円 高校生以下 1,000円(前売・当日共)(全席指定)
http://seikatheatre.net/ikishima/
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。
【お知らせ】「CoRich舞台芸術まつり!2010春」応募〆切は本日2/22(月)23:59です!
「CoRich舞台芸術まつり!2010春」の応募〆切りは、本日2/22(月)23:59です。第一次審査の結果は2/26(金)に発表されます。⇒現在の応募状況
毎年審査員をつとめさせていただいております。今年も申込のポイントをfringe blogに書きましたので、ぜひ参考になさってください。
観客の中には、このように応募文章を読んでいる方もいらっしゃいます。どうぞ大いにアピールしてください!
お待ちしております!