REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2005年07月31日

『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』松村雄基さんの回の読者レビュー

 博品館劇場で上演されていた(7/31千秋楽)『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』について、松村雄基さんのファンサイト“Turn Loose”管理人のsatoさんより、松村雄基さんの回の感想文を頂戴しました。「ファンのかなり贔屓目なレポートになってますが」という謙虚なお言葉とともに掲載許可をいただきましたので、ご紹介いたします。
 satoさんは「今回は都合があいませんでしたが、他の方の公演も拝見したいと思ってます。ぜひ、シリーズ化して欲しいですよね。」とおっしゃっています。私もお目当ての俳優が出演するなら(笑)、何度でも観たいと思う作品です。

*****「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」松村雄基さんの回*****

 はじめまして。
 いつもしのぶさんのレビュー参考にさせていただいてます。
 「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」三田さん、浦井さんの
 公演も素敵だったようですね。

 松村さんの公演も素敵でした。毎年、松村さんは新橋演舞場、松竹座など
 大きな劇場での舞台に出演されるのですが、今年は北千住で
 水谷八重子さん率いる新派公演に出演してみたり、デビュー25周年を
 目前に幅の広い仕事をされているようです。
 そんなかの朗読劇でした。私も正直、面白いのかな?なんて…

 でも、見事でした。温かく豊かな情景が次々と流れてきて。
 拗ねたような表情も見せながら、でも根は礼儀正しく可愛いモモ。
 風格があって、穏やかで、慎み深いイブラヒムおじさん。
 二人のユーモアたっぷりで、穏やかで優しい、やりとりに たくさん泣きました。

 ブルー通りにブリジット・バルドーがやってくるシーン。
 「お水、あります?」
 「もちろん。マドモアゼル」
 「ありがとう。いかほど?」
 モモとイブラヒムおじさんだけではなく、綺麗なブリジット・バルドーが確かに見えました。
 あの大映ドラマのイメージからでは意外でしょが、茶道・剣舞で鍛えてるだけあって
 舞台での松村さんの所作はとても綺麗なのです。
 優雅な身のこなしの涼しげなブリジット・バルドーが、風格ある語りとピンと伸ばした姿勢から想像でき。
 狭い乾物屋での、女優と 貫禄あるイブラヒムおじさんのやりとりが見えました。

 生演奏もよかったです。
 ブリジット・バルドーがやってきたときには賑やかで華やかに。
 セーヌ川の散策では煌びやかな音楽が、セーヌ川の水面を見せてくれました。
 イブラヒムおじさんと海を見に行き、やっと泣くことができたときには
 夕景を想像させる、厳かな演出・音楽でした。

 笑うから幸せになるのだと教えてもらったモモが色々な人にその武器を使うシーン。
 学校の先生相手に算数の問題が分かりません、「どっかーん。にっこり」
 モモは凄い武器を手にいれました(笑)
 「もう一度、説明しましょうね」と先生。信じられない!怒られない!凄い!びっくり!うっとり。
 松村さんの表情がクルクル変わります。
 町の娼婦にまでこの武器を使うモモ。また、うまくいきます。
 でも父親には通じなかったり… それとも少しは通じたのでしょうか?

 最後にイブラヒムおじさんを喜ばせようと、涙を我慢して、笑顔を見せるモモ。
 「どっかーん。にっこり」松村さんも悲しみを抑えて、笑顔を。
 目には涙があふれて。とっても印象的なシーンでした。
 木曜は昼・夜と2公演でしたので、全く噛まなかったというわけではありませんが、
 とても聞きやすい穏やかでメリハリのある朗読で。清々しい朗読劇でした。
 三田さん、浦井さんの回も観てみたかったです。

 今回はDVDを入手していたのですが、しのぶさんのお薦めどおり見ずに行って正解でした。
 ありがとうございます。
 自分の想像で好きなようにモモやイブラヒムおじさんをイメージできて。
 舞台後に、DVDを見て自分のイメージと比較したり。不思議で楽しい時間でした。

********ここまで********

 三田和代さん浦井健治さんに続いて松村雄基さんの回の感想文が揃いました。
 榎木孝明さんの回はどんな感じだったんでしょうね。
 8月末には麻美れいさんが登場されますよっ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●○●人気blogランキングに参加中!ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。●○●
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。

メルマガを発行しております。過去ログはこちら
 毎月1日にお薦めお芝居10本をご紹介し、面白い作品に出会った時には号外も発行いたします。
 ぜひご登録ください♪
 『今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台』(ID:0000134861)

↓↓↓メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。


登録フォーム






解除フォーム




まぐまぐ


『まぐまぐ!』から発行しています。

Posted by shinobu at 11:53 | TrackBack

ホチキス『殺し文句』07/29-31新宿シアターモリエール

 少年社中の役者さんが客演するのと音響が佐藤春平さん(元・少年社中)なのが気になっていたホチキス。愛知の劇団が東京に移動してきたそうです。すごいですね。
 チラシも大きなもので目立ってましたし、劇場が新宿シアターモリエールだったので伺ってみました。

 ≪あらすじ≫
 空間移動装置(?)を発明した初老の科学者が、発明品の完成記者発表の時に忽然と消えた。ある女性キャスターがその事件の謎に迫ろうとするが、なぜか上司にも止められ、挙句の果てには5歳の息子を誘拐される。どうやら科学者の失踪事件の背後には、警察や政府までもが絡んでいるらしい。
 野川家の家族構成は、根っから主婦の母親、人生あきらめてるっぽいOLの姉、ギャンブルで身を持ち崩している兄、学生服を着たまま引きこもっている弟、そしてオス猫のシリアス。父親はなぜかいない。家族団らんなど遠い昔のことで、今は完全に家庭崩壊している。オレオレ詐欺に騙されそうになった母親は、その詐欺師らに自ら頼み込んで誘拐されることにした。あることを実現したかったからだ。
 消えた科学者、女性キャスターと彼女を手助けする刑事、そして野川家の面々の世界が絡み合いながら、家族の秘密が徐々に明かされていく。
 ≪ここまで≫

 前説で猫役の役者さんが猫の姿で「今回のテーマは家族です」と言われた次点でめちゃ引きました。チラシのビジュアルといいタイトルといい、これで家族がテーマなんて・・・期待できないなぁと思いました。しかしながらオープニングが素晴らしかったので「あれ、これはもしかすると・・・?」と気持ちを切り替えられたのですが、残念ながら設定や展開を受け入れられず、楽しめずじまいでした。

 装置はかなり建て込んで作ってあり2階部分も上手く使っていましたが、空間全体が埋まってませんでした。役者さんの演技がおぼつかないのもありますが、場面転換がものすごく多く、その処理がうまく行っていないのも原因だと思います。

 いろんな種類のギャグがありました。アイデアや意図はとても面白いと思いましたし、チャレンジ精神も感じられましたが、私はお話自体に疑問を感じ続けていたので笑えませんでした。ギターを弾きながらマイクを通してアイドルみたいににこやかに歌いあげる男は面白かったですね。歌も上手いし。あとはネタバレになるので後ほど。

 女性キャスター役の方(残念ながらお名前は分かりません)が魅力的でした。背が高くてスタイル良くて、正面切ってはっきりとセリフを言われるのがかっこ良かった。声もいいですね。
 客演されていた少年社中の堀池直毅さんとロリータ男爵の丹野晶子さんは、お二人ともそれぞれの持ち味を生かして演じきってらっしゃって、観ていて楽しかったです。

 ここからネタバレします。

 面白いと思ったのは、空間移動装置で次元の隙間に行ってしまった父親が、母親を救うために遠眼鏡を投げるシーン。宇宙から地球、そして母親が居る工場へと遠眼鏡がぐんぐん飛んでいく映像が流れたのが可笑しかったです。

 ストーリーで特に私が受け入れづらかったことを一部書いておきます。愛嬌になる無理と、単に破綻してるだけの無理があるとすると、後者の無理が多すぎました。それにテーマが家族ですしね。
 ・母親は家出して誘拐されに行くが、その目的が「テレビに出て、自分の気持ちをはっきりと言うこと」だった。テレビに出たい理由は「子供達は自分の言うことを全く聞かず、テレビの言うことは真に受けるから」。
 ・事件が解決しても女性キャスターの子供は見つからず誘拐されたまま。しかしなぜか彼女はそれほど深刻ではなく、手伝ってくれた刑事のプロポーズを受けたり超能天気だった。
 ・タイトルの「殺し文句」は「お父さんはいらない」という母親の言葉だった。父親はショックながらもそれを受け入れ、現実世界に戻れる一度だけのチャンスを、誘拐された女性キャスターの子供を助けることに使う。(人間はそんなに簡単に自分の死を受け入れられないと思います)

出演=小玉久仁子/加藤敦/橋本哲臣/船戸健太郎/山崎雅志/堀池直毅 (少年社中) /濱松竜一朗/広瀬愛子/中川智咲子/村上直子/齋藤美和子/丹野晶子(ロリータ男爵)/大畑祐貴/江本和広/山本洋輔/内藤瑛亮/金田恵/星野祐介/米山和仁
作・演出=米山和仁 舞台監督=棚瀬巧 照明=柳田充(Lighting terrace Lepus) 音響=佐藤春平(Sound Cube) 衣裳=有藤加奈子 カバーイラスト=小玉久仁子 美術=ホチキス  宣伝美術=大澤悟郎 制作=山崎雅志/広瀬愛子 制作協力=聖澤毅 企画・製作=ホチキス
前売り開始6/11(土)全席自由 前売2,800円/当日3,000円 ※学割2,300円 計5ステージ
劇団:http://www.hotchkiss.jp/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●○●人気blogランキングに参加中!ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。●○●
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。

メルマガを発行しております。過去ログはこちら
 毎月1日にお薦めお芝居10本をご紹介し、面白い作品に出会った時には号外も発行いたします。
 ぜひご登録ください♪
 『今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台』(ID:0000134861)

↓↓↓メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。


登録フォーム






解除フォーム




まぐまぐ


『まぐまぐ!』から発行しています。

Posted by shinobu at 00:58 | TrackBack