REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2006年04月28日

劇団フライングステージ/劇団制作社『ミッシング・ハーフ』04/19-27サンモールスタジオ

 関根信一さんが作・演出される劇団フライングステージは、「ゲイの劇団」であることをカミングアウトしている劇団です。私は企画公演しか観たことがなかったので、劇団の本公演としては今回が初見になりました。
 第二次世界大戦前の上海を舞台にした密度の濃い三人芝居は、笑いあり、涙ありの上質な大河ドラマに仕上がっていました。そして、ロマンティックだった・・・♪ 千秋楽に駆けつけられて本当に良かったです。

 ★人気ブログランキングはこちら♪

 【作品紹介】 公式サイトより抜粋引用。
 舞台は、第二次大戦前の上海。無声映画の女形スターを中心に繰り広げられる「失われたかたわれ=ミッシング・ハーフ」の物語です。gaku-GAY-kai2004でご覧いただいた「贋作・毛皮のマリー」が舞台にした、無声映画からトーキーへ移り変わる時代。自分らしい生き方を求めて大陸に渡った「彼女」の人生を、サイレントやトーキーの名作映画の数々をモチーフに描きます。
 【ここまで】

 “失われたかたわれ(missing half)”のイメージは映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』から日本でも有名になりましたが、もともとの出典はプラトンの「饗宴」(その中で、アリストパネスが話す内容)なんですね。こちらのサイト(2004.4.9 Fri.)に詳しい説明があります。私は舞台版にすっかりハマったくち(笑)。

 公演は終了していますので、ここからネタバレします。

 映画のフィルムが回る「ジーーーーーッ」という機械音とともに幕開けで、白黒映画のクラシックな世界へと連れ去ってくださいました。
 最初に登場する2人の人物が目に入った途端、パっと『サンセット大通り』の世界が私の頭の中に広がりました。そして黒いドレスをまとった関根信一さんが一言話された瞬間、今度は『毛皮のマリー』です。美輪明宏さんのイメージと重なりました。※真似をしているという意味ではありません。モチーフにした作品の世界が立体的に現れたのです。

 サンモールスタジオ規模の公演では珍しい(と思われる)、細かいところまでこだわった写実的美術でした。しっくいの壁は薄汚れているし木製の柱もドアも黒ずんでいて、お世辞にも美しいとはいえない古ぼけた西洋風の部屋。金色の猫足が支えるピンク色のゴージャスなソファが中央に鎮座しています。ちょっと中国風デザイン(?)のついたてや可憐なシェード・ランプなど、家具のひとつひとつのセンスがとても良いのですが、種類はバラバラ。お金がないながらも必死で寄せ集めてきたんだな~というのが見て取れます。

 美術も良かったですが、照明もムード満点でしたね。雷の演出がかっこよかったし、回想シーンの切り替えも鮮やかで美しかったです。史実をたどった大河ドラマでありながら、ドタバタのお笑いもどっしりと作ってくださり、声を上げて笑っちゃったところがいくつかありました。

 自称女優の川野万理江(関根信一)と、彼女の身の回りの世話をするソンヨウテイ(大門伍朗)が暮らす上海の古い貸家に、日本から上海に兵役逃れをしてきた若い日本人・大江卓哉(森川佳紀)が飛び込んできます。ちょっとした行き違いから万理江が銃で大江の足を撃ってしまい、大江はしばらくその部屋に留まることになります。

 万理江も大江も架空の人物ですが、実在するだと思い込んじゃうほどリアルな存在感でした。そして皆さんとても生き生きしていて魅力的なんです。演技の種類は(大雑把に言ってしまうと)新橋演舞場でベテラン俳優さんが見せるかっちりしたものに似ていますが、心、体、声がしっかり一体になっているので、少々型にはまっている感のあるセリフも仕草も喜んで受け入れられました。
 特に万理江が語る映画『モロッコ』(動画はこちら)が素晴らしい!マレーネ・ディートリッヒとゲーリー・クーパーの姿が鮮やかに浮かび上がり、また、万理江がどれほどその映画を愛しているのかも伝わってきました。

 万理江が本当は映画女優ではなく夜の女(娼婦)であることを知った大江は、一度は部屋を飛び出してしまうのですが、満州国の新京にできる映画製作所のオーディションのチラシを持って戻ってきます。プライドの高い万理江が大江の熱意に負けてオーディションを受ける決心をするのですが、そのシーンで語られる「夢」についての言葉にすごく共感して、ちょっと泣いちゃいました。
 大江が言っていたのは「叶わないから夢なんだろ。夢見て叶わなかったら、その時がっかりすればいい。そしてまた次の夢を見るんだよ。だから夢見させてくれよ。」というようなことだったと思います(セリフはほぼ私の創作です)。

 あんまり感動したのでそのシーンで終わるのかな~と思ったのですが、そこからもうひとつ重要なエピソードが始まりました。『モロッコ』のアミィとトムの物語に万理江と大江の行く末が重なっていくのです。最後の最後になって、うまく考えられた脚本だな~と思いました。一緒に観劇した人が「最後で『モロッコ』と突然つながったのでは物足りなかった。中盤で何らかの重なりを作っておけば、もっと効果的だったのではないか」とおっしゃっていて、それはその通りだなと思いました。特にトムと大江の共通項が足りなかった気がします。

 万理江役の関根信一さん。いわゆる“女優らしい女優像”を堂々と、おおらかに演じきってくださいました。男声と女声を使い分けられるのが素敵。声が大きいなって時々思いましたが(笑)、それも魅力になりました。
 まったく違う三役を演じた大門伍朗さんは、きちっと型を作っていながら愛嬌たっぷり。白塗りにかつらをかぶった舞台俳優の四世沢村源之助役では、シーンが終わったところで拍手が起こりました。私ももちろんしましたよ!
 最後の最後に万理江のカタワレになった大江卓哉を演じられた森川佳紀さんは、細身の体と仏頂面がとってもキュート♪縦ストライプのスーツもとってもお似合いでした。

出演:関根信一/森川佳紀/大門伍朗
作・演出:関根信一 美術・衣裳:小池れい 照明:青木真紀子 音響:鈴木三枝子 舞台監督:中西輝彦 編曲・演奏=真蔵 録音=松山茂生 宣伝写真=サトウカオル 宣伝美術=河合千佳 ドキュメンタリー撮影=クニオ WEB製作=有賀純子 当日パンフ製作=佐久間きよ子 制作:佐藤竜太郎/佐久間晴 制作助手=中川加奈子 プロデューサー:樺澤良 協力:佐山泰三/吉田直美 制作:フライングステージ/劇団制作社
発売:3月19日(日) 全席指定3500円 12回公演
劇団フライングステージ=http://www.flyingstage.com/
劇団制作社=http://seisakusya.jp/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●●●人気blogランキングに参加中!ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。●●●
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。

メルマガを発行しております。過去ログはこちら
 毎月1日にお薦めお芝居10本をご紹介し、面白い作品に出会った時には号外も発行いたします。
 ぜひご登録ください♪
 『今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台』(ID:0000134861)

↓↓↓メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。


登録フォーム






解除フォーム




まぐまぐ


『まぐまぐ!』から発行しています。

Posted by shinobu at 2006年04月28日 01:58 | TrackBack (0)