REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2008年12月09日

パルコ『グッドナイト スリイプタイト』11/18-12/28パルコ劇場

 中井貴一さんと戸田恵子さんを主演に迎えた、三谷幸喜さんの新作2人芝居。開演前に楽しいアナウンスがあるので、どうぞ遅刻はなさらないように。

 上演時間は約2時間10分(休憩なし)。

 ⇒CoRich舞台芸術!『グッドナイト スリイプタイト

 ≪あらすじ≫ 公式サイトより
 出演者は、男と女。
 舞台は、ベッドルーム。
 限られた俳優と、限られた空間で綴る、
 三十年間に渡る夫婦の物語。
 ≪ここまで≫

 中井さんはあの手この手で愛嬌たっぷり、魅力を伝えてくださいました。戸田さんは若返ったり年を取ったり、クルクル着替えてキュートでした。
 でも、私は「あの有名俳優の2人が、こんなことも、あんなこともやっちゃうYO!」という視点から離れられず、それほど面白みは感じられなかったです。決めるところをバッチリ決める安定感はあるかもしれませんが、私にはその安定が少々退屈に。

 生演奏の音楽家4人もお芝居に楽しく参加されてるのが微笑ましかったです。リコーダーが良かったな~。

 上演中に携帯のバイブレーションの音が鳴ったり、携帯を開いて時間確認する人がいたり、座席が不運でしたね・・・。

 ここからネタバレします。セリフは正確ではありません。

 子供がいない夫婦の三十年間を過去と現在を行ったりきたりしつつ描きます。女は振付師、ダンサー・女優、ペットシッター、英会話教師、英会話教室経営(?)、日本画専門画廊オーナー(?)など、どんどん職業を変えていきますが、男は浮き沈みはあるものの作曲家一点ばり。

 子供をつくるかつくらないかを考えた結婚5年目のエピソードが、一番ぐっと来ました。その後数年経って、男の方から「子供をつくろう」と言うのですが(しかも自分の仕事がいきづまったからという理由で)、女が怒るのは無理ないですね。男の「高齢出産なんて今はどうってことない」という発言もキツイ。すれ違いにもほどがある。悲しいですね、人間って。

 『グッドナイト スリイプタイト』は英語だと"Good Night, Sleep Tight"。"Sleep Tight"は「ぐっすりとおやすみなさい」という意味だそうです(開演前の三谷さんのアナウンスより)。「ぐっすり」と"Good Sleep"の発音が似てるという指摘は面白いですね。

 巨大カメのタロウくんはラジコンなのかな~。可愛かったな~。

≪東京、大阪≫
出演:中井貴一 戸田恵子 演奏:管鍵”樂団!?(高桑英世(Fl.) 庄司和史(Ob.) 山根公男(Cl.) 荻野清子(Pf.)) ⇒http://www.kangengakudan.com/
脚本・演出:三谷幸喜 音楽:荻野清子 美術:堀尾幸男 照明:服部基 音響:井上正弘 衣裳:黒須はな子 ヘアメイク:河村陽子 舞台監督/松坂哲生 製作:山﨑浩一 企画:佐藤玄 プロデューサー:毛利美咲 企画協力:(株)コードリー  企画製作:(株)パルコ
【発売日】2008/10/18 全席指定9000円 【プレビュー公演(11/18-22)】全席指定7500円
http://www.parco-play.com/web/page/information/gnst/

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 23:17 | TrackBack

【オーディション】彩の国さいたま芸術劇場「若手俳優オーディション」2009年1/10郵送必着

 彩の国さいたま芸術劇場が、芸術監督の蜷川幸雄さんとともに舞台を創る若手俳優を募集します。合格者は来年8月から稽古が始まる公演に出演することになります。※演劇経験、プロアマ不問。

 応募資格:18歳から30歳までの男女(2009年10月1日現在)
 応募期間:2008年12月24日(水)~2009年1月10日(土)郵送必着

 詳細は公式サイトでご確認ください。下記にも転載します。

■彩の国さいたま芸術劇場・若手俳優オーディション開催のお知らせ■

 これからの演劇界に必要な若いチカラ-。
 彩の国さいたま芸術劇場、芸術監督・蜷川幸雄が新たな活動に着手します。

 それは、若い演劇人との刺激的な舞台創造。
 55歳以上の団員から成る<さいたまゴールド・シアター>の旗揚げ。若き主演女優二人のオーディションを経て舞台化した『ガラスの仮面』。
 今後すべき仕事、今やりたい舞台、これからの演劇に求められる姿について考えた蜷川幸雄は、今、若手俳優との出逢いを求めています。
 蜷川幸雄と一緒に、舞台を創りませんか?


■応募要項■

応募資格:
 ・18歳から30歳までの男女(2009年10月1日現在)
 ・公演スケジュールを最優先できる人
 ※演劇経験、プロアマ不問

応募期間:
 2008年12月24日(水)~2009年1月10日(土)必着

応募方法:
 以下を同封の上、郵送(持込不可)
 (1)履歴書(市販のもの)
 (2)志望動機、自己PR(合わせて400字程度)
 (3)L版カラー写真2点(3ヶ月以内に撮影した全身、バストアップ各1点/裏面に氏名を明記)
 (4)返信用A4封筒(郵便番号、住所、氏名を明記の上、120円切手を貼付)

選考:
 第1次選考=書類選考(合否に関わらず書面にて通知)
 第2次選考=面接または実技(2009年1月中旬)
 第3次選考=実技(2009年1月下旬)

応募先:
 〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1
 彩の国さいたま芸術劇場「演劇オーディション」係

合格後:
 2009年8月からの稽古、11月初旬までの公演に出演

備考:
 ・応募書類は返却いたしません。
 ・第2次選考以降の会場は彩の国さいたま芸術劇場を予定しています。
 ・選考に関わる交通費は自己負担となります。
 ・第2次選考以降、マスコミの取材が入る可能性があります。
 ・選考、公演スケジュールは変更の可能性があります。

お問合せ:
 彩の国さいたま芸術劇場「演劇オーディション」係
 TEL 048-858-5631(火曜~金曜13:00~18:00/12月29日~1月3日は除く)

主催:財団法人埼玉県芸術文化振興財団
http://www.saf.or.jp/info_archive/info_audition001.html

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 11:57 | TrackBack