2010年02月04日
むっちりみえっぱり別枠公演『ムートンにのって』02/04-07アトリエヘリコプター
1年に1回も活動していないむっちりみえっぱり。前回は2006年でしたね。今回は五反田団の前田司郎さん、THE SHAMPOO HATの黒田大輔さんら客演陣も豪華。ゆるりとつながった短編集でした。上演時間は約1時間40分。
ロビーではカフェも営業。ほんわり、ゆったり気分で観に行くと周波数が合うかもしれません。
⇒CoRich舞台芸術!『ムートンにのって』
白いレースの布に囲まれた舞台。毛糸のぼんぼり(ボンボリであってるかしら)が天井からつり下がっているのが可愛い。
ただ、全体的に私が期待していた雰囲気ではなかったかも。ゆるく笑わせてもらえるし、ほんわかできましたが、前田さんや黒田さんが大活躍されるので、五反田団色が強すぎました。あ、だから別枠公演なのかしら。
ここからネタバレします。
■「はてしない物語」
出演:齊藤庸介 山本由佳
チーズフォンデュを囲んで男女がいいムードに。でも女の子の心は「はてしない物語」の夢の世界へ。この作品が一番好きだった。
■「会議」
出演:齊藤庸介 江川瑠衣 黒田大輔 兵藤公美 吉田麻生
新しい週刊誌のアイデア出し。
■「Dear アゴスティーニ」
出演:兵藤公美 前田司郎
よさこい。
■「千手観音」
出演:山本由佳 兵藤公美 吉田麻生 前田司郎
千手観音ダンスの練習。女の戦い。前田さんのキャラが可笑しい。
■「劇団シーフード第67回公演『オーマイビルディングー!』」
出演:前田司郎 黒田大輔 江川瑠衣 樋口徳子 山本由佳 吉田麻生 兵藤公美
劇中劇。演出家(前田司郎)が無茶なことばかりさせる。ハイバイを思い出す。
■「トップランナー」
出演:前田司郎 佐藤沙恵 齊藤庸介 黒田大輔 江川瑠衣 山本由佳
演出家がテレビのトーク番組に出演。
■「若者たち」
出演:江川瑠衣 黒田大輔 齊藤庸介 樋口德子 兵藤公美 前田司郎 山本由佳 吉田麻生
リンゴ・スター、ボブ・ディラン、アンディー・ウォーホール、バスキアが、ジャニス・ジョップリン、オノ・ヨーコ、ツイギーと合コン。最後にジョン・レノンがやってくる。
出演:江川瑠衣(むっちりみえっぱり) 黒田大輔(THE SHAMPOO HAT) 齊藤庸介 兵藤公美(青年団) 樋口徳子(むっちりみえっぱり) 前田司郎(五反田団) 山本由佳(むっちりみえっぱり) 吉田麻生(むっちりみえっぱり)
作・出演:樋口德子 江川瑠衣 山本由佳 吉田麻生 企画・原案:樋口德子 制作:猪川哲一郎 照明:小沢葉月 舞台:松本謙一郎 舞台助手:萩原未来 音響:小早川晋 カフェ:中川幸子 ナレーション:川島到 Web:江崎史亨 宣伝美術イラスト:古谷充子 宣伝美術デザイン:海老沢えみ
前売り当日とも2000円
http://mucchirimieppari.com/MOUTON-FuwaFuwa/
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。
青年団リンク・二騎の会『「F」Girl's ver.リーディング公演』01/29-02/07こまばアゴラ劇場
本編に続いて『F』アナザーバージョンのリーディング公演を拝見。男女の物語が女2人の物語になっていました。本編でアンドロイド役を演じてらっしゃる多田淳之介さんの演出です。上演時間は高校演劇でも上演可能な約1時間。
舞台中央にあったベッドがなくなっており、照明、音響もがらりと変わっていました。公演中に違う作品を上演するのって凄いことだなと思います。
⇒CoRich舞台芸術!『F』
最初のト書きとタイトルを舞台奥の壁のど真ん中に大きく映写。大音量の音楽。マイクで話したり、観客に背を向けていたり。登場する2人は本編と比べるとちょっと年齢が低い目かも。
戯曲が“ロボットと人間”の2人芝居なので、演出は“劇場と役者”の関係性を見せる演出になっていたようです(トークで多田さんがおっしゃっていました)。そう教えていただいて納得。観ている時はわかりませんでした。あの、大音量の割れた音は、苦手・・・。
≪トークショー≫
出演:多田淳之介 長野海 後藤麻美 宮森さつき
宮森さんは映画「ブレードランナー」がお好きで、原作小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を思い出したとのこと。私も「ブレードランナー」は大好きです。
出演:後藤麻美(アンドロイド) 長野海(少女)
脚本:宮森さつき 演出:多田淳之介 照明:岩城保 舞台美術アドバイザー:鈴木健介 演出助手:新井ひかる 宣伝美術:京 ちらし写真撮影:木崎友紀子 制作:服部悦子 木元太郎 芸術監督:平田オリザ
【休演日】2月2日(火)【発売日】2009/12/11 予約・当日共 一般:3,000円 学生・シニア(65歳以上):2,000円◎ペアチケット:5,000円(予約のみ)◎1月割引:2,500円(1月29日(金)―31日(日))○『F』Girl's ver.リーディング:1,000円
http://www.seinendan.org/jpn/infolinks/infolinks091211.html
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。