2011年09月02日
【ワークショップ】萬劇場「箱庭円舞曲・古川貴義氏によるワークショップ」9/22、27※〆切指定なし(メール又は電話)
萬劇場が“<演技>部活動”として古川貴義さん(箱庭円舞曲)のワークショップを開催します。2日間で3,500円、定員15名というのはオトク価格ではないでしょうか。ご興味ある方は公式サイトで詳細をご確認ください。CoRich舞台芸術!の掲示板で知りました。
●萬劇場「箱庭円舞曲・古川貴義氏によるワークショップ」
9月22日(木) 18:30~21:00 @雑司が谷地域文化創造館 B1音楽室
9月27日(火) 18:30~21:30 @萬劇場
2日間で3,500円
募集人員15名ほど。
■萬劇場<演技>部活動新企画始動! ※CoRich舞台芸術!掲示板より
萬劇場<演技>部活動(ブカツ)の新たな企画として、注目の劇団・演出家による短期集中型のワークショップを開催します!
今回はその第1弾として箱庭円舞曲の古川氏を講師としてお向かえします!
題して「ブカツ aided by 箱庭円舞曲」
日時・会場:
9月22日(木) 18:30~21:00 雑司が谷地域文化創造館 B1音楽室
9月27日(火) 18:30~21:30 萬劇場
※基本的に2日間で通してのメニューとなっています。
講師:古川貴義氏(箱庭円舞曲)
講師略歴:80年生まれ、福島県出身。劇作家・演出家、箱庭円舞曲主宰。
00年、日大藝術学部在学中に箱庭円舞曲を旗揚げし、以降全作品で作・演出を担う。
本年5月に駅前劇場で上演した「珍しい凡人」が「CoRich舞台芸術まつり!2011春」にてグランプリを受賞。外部作品への脚本提供や演出なども積極的に行なっている。
参加費:2日間で3,500円
募集人員:15名ほど。
応募先:
萬劇場 ticket(アットマーク)yorozu-s.com 03-5394-6901
ご参加お待ちしてます!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。
【情報】wonderland「劇評を書くセミナー2011 フェスティバル/トーキョー編(全5回)」09/25-11/19にしすがも創造舎※9/25第1次〆切(申し込みフォームより)
劇評サイトwonderland(⇒ツイッター)が「劇評を書くセミナー2011」を開講します。実際にフェスティバル/トーキョー11の作品を観てから講義を受けるスケジュールですね。
第1回目は40人参加可能のトークセッション「私が考える劇評-セミナー入門」です。ご興味ある方はぜひ。詳細・お申し込みは公式サイトでどうぞ。
●wonderland「劇評を書くセミナー2011 フェスティバル/トーキョー編(全5回)」
講師:新野守広、岡野宏文、木村覚、堀切克洋
定員:全5回(各回20人、第1回のみ40人)
会場:にしすがも創造舎
受講料:各回3,000円(第1回のみ1,500円)※公演チケットは各自購入
募集:定員に達し次第締め切り。
第1次応募締め切り:9月25日(日)
第2次募集締め切り:若干名。9月26日以降、公式ページを随時更新。