REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2013年04月08日

【情報】ナショナル・シアター・ウェールズ「レジデンスプログラム“Wales Lab”2014年日本人アーティスト招聘プログラム説明会」04/11ブリティッシュカウンシル

 新国立劇場で明日初日を迎える演劇公演『効率学のススメ』は、ナショナル・シアター・ウェールズ(NTW)の芸術監督ジョン・E・マグラーさんが演出されています。NTWは劇場の建物を持たない世界一新しい国立劇場と呼ばれており、今回の来日公演を機に色んな媒体に採り上げられています。

 ⇒国際交流基金「ジョン・E・マグラーさん・ロングインタビュー
 ⇒産経新聞「ごく普通の人が共鳴できる物語です 無頼「効率学のススメ」演出 ジョン・E・マグラーさんインタビュー
 ⇒新国立劇場「ウェールズ現地レポート第1回““アッセンブリー(国会集会)”」
 ⇒ブリティッシュ・カウンシル「ナショナル・シアター・ウェールズ芸術監督を囲んだ意見交換会
 ⇒新国立劇場「世界の劇場・ウェールズ“世界で最も新しいナショナル・シアター”
 ⇒舞台制作者のミーティングレポート「今、注目を集める新しい公共劇場のあり方―ナショナル・シアター・ウェールズのスタッフを囲んだ意見交換会

 NTWは2014年に、アーティストを支援するレジデンスプログラム“Wales Lab”の初の国際プログラムとして、日本人のアーティスト2名をウェールズに招聘し、レジデンスの機会を提供するそうです。説明会が行われますので、我こそはと思うアーティストの方々はぜひ参加してください。詳細はこちら

 ■ブリティッシュ・カウンシル主催
  「ナショナル・シアター・ウェールズレジデンス プログラム“Wales Lab”
  2014年日本人アーティスト招聘プログラム説明会」
  日時:4月11日 15:00-17:00
  会場:ブリティッシュ・カウンシル(新宿区神楽坂1-2)
  参加申し込み:申込フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください

 ★『効率学のススメ』は今月のメルマガでいちおしNo.1の演劇です。新国立劇場小劇場THE PITがすごいことになってるらしい!

Posted by shinobu at 18:34 | TrackBack

【ワークショップ・オーディション】tpt「『エンジェルス・イン・アメリカ』キャスティングのためのワークショップ」4/20-27※〆切日不明(郵送、Fax、メール)

 tptが今年末から来年にかけて『エンジェルス・イン・アメリカ(Angels in America) I部&II部』を上演します。キャスティングのためのワークショップ参加者募集情報です。詳細は公式サイトでご確認ください。

 tptの『エンジェルス~』は2004年、2007年に上演されました(演出:ロバート・アラン・アッカーマン)。⇒2007年メルマガ号外 一挙上演すると全部で7時間以上かかる大作なんですよね。2011年に拝見したKUNIO09『エンジェルス~』一挙上演(演出:杉原邦生)も素晴らしかったです。

 ●tpt『エンジェルス・イン・アメリカ』
  公演期間:2013年12月~2014年1, 2月(予定)
  作:トニー・クシュナー 演出:門井均・他
 ・ワークショップ・オーディション
  期間:4月20日(土)~4月27日(土)
  オーディション:4月27日
  昼クラス 2pm~5pm (15名) 夜クラス6pm~9pm (15名)
  参加費:20,000円(テキスト代込み)
  ※9名で15役を演じます。

■tpt Workshops - 2013 参加メンバー募集 !

tpt2013シーズン、あらたな劇空間、隅田川左岸リバーサイド・スタジオで若い才能たちとともに新しいプロジェクトをスタートします。
『ANGELS IN AMERICA』『DANCING AT LUGHNASA』の公演に向け、キャスティングのためのワークショップ参加者を募集します。

●『エンジェルス イン アメリカ』

I部 ミレニアム II部 ペレストロイカ
作 / トニー・クシュナー 訳 / tpt Workshop 演出 / 門井均・他

4月20日(土)~4月27日(土)
エクササイズ & シーンスタディ
オーディション 4月27日
昼クラス 2pm~5pm (15名) 夜クラス6pm~9pm (15名)
公演 2013年12月~2014年1, 2月(予定)
参加費 20,000円(テキスト代込み)

キャスティング
男 ロイ・コーン/ジョー/ルイス/プライアー/ベリーズ/ラビ
女 ハーパー/ハンナ/天使
9名で15役を演じます。

<参加申込>
希望するワークショップ、クラス、演技経験、歌、ダンス、楽器演奏など得意技能を申込用紙に記入の上、郵送、Fax、メールにてお申し込みください。

tpt シアタープロジェクト・東京 url http://www.tpt.co.jp / e-mail workshop(アットマーク)tpt.co.jp
江東区新大橋1-12-11 近泉ビル3F tel. 03-3635-6355 fax. 03-3634-1352 (担当 亘理智子/門井絵璃)

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 10:33 | TrackBack