2008年09月06日
ひらり、空中分解。『5GB~Five Guys Burger for seat~』09/03-07赤坂RED/THEATER
ひらり、空中分解。は1999年から活動している男優5人組のエンターテインメント集団。脚本は金津泰輔さん、演出は郷田ほづみさんが手がけられています。今回初めて伺いました。
開演前のアナウンスで、劇場の上にある赤坂グランベルホテルの紹介をされていて、「こういうの、良いな~」と思いました。赤坂RED/THEATERは赤坂の町に根ざして舞台芸術を発信していくおしゃれな小劇場ですものね!
上演時間を失念。シアターガイドによると約1時間30分。
⇒CoRich舞台芸術!『5GB』
≪あらすじ≫
荷物を盗まれて一文無しになった運の悪いカップル、盗んだ宝石の取引をしようと奔走するギャングの兄弟、元女優と彼女のスクープ写真を撮ろうとするカメラマンらの騒動が、ニューヨークを舞台にゆるやかにつながっていく。
≪ここまで≫
ニューヨークの風景写真が舞台中央のスクリーンに映写される中、3つのエピソードがつながっていくわかりやすいコメディーでした。いつもは1幕1場のシチュエーション・コメディを上演されているそうですので、今回はいわば違うスタイルへの挑戦だったようですね。
最後まで観てやっと全体の構造がわかる、上手に計算された脚本でした。あるシーンが演じられる横で、そのシーンに関係があるエピソードが再度演じられますので、どこでどのようにつながるのかがよくわかりましたし、演劇的な効果としても面白みがあったと思います。ただ、演技についてはコント風と言うか、説明およびネタのための形式ばったものに見えることがあり、私には少々物足りなかったです。
ここからネタバレします。
それぞれのエピソードが違う場所で同じ時刻に起こっているかと思いきや、実は時間のズレがあって、観光用ボートの案内人(坂本充広)だけが3つの話の全てと直接的な関わりを持っていたことが最後に明かされます。
ひらり、空中分解。の方々が演じる“Five Guys Burger”というグループが歌うライブ・シーンでは、おそらくアドリブでオオギリのようなことをされていました。プロのお笑い芸人さんみたいにボケ・つっこみが気持ちよく入っていました。中でも「さんろく、ふ」が一番可笑しかったです。
元女優を演じられた枝元萌さんは、ご自身の魅力をばっちり生かした演技をされていて面白かったです。
ひらり、空中分解。vol.15
出演:ひらり、空中分解。(八幡朋昭・大波誠・若山慎・坂本充広・松川貴弘) ゲスト:山口景子(バイ・ザ・ウェイ)・枝元萌(ハイリンド)
脚本:金津泰輔 演出:郷田ほづみ 照明:阿部由紀子 音響:斎藤裕喜 美術:小松うらら フライヤーデザイン:サイトールリ 舞台監督:金安凌平 制作:中野良恵 制作協力:SUI 企画・製作:ひらり、空中分解。 制作協力:融合事務所
【発売日】2008/07/27 前売り3500円、当日3800円 全席指定
http://hirari.com/
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。
新国立劇場演劇研修所トライアル公演『ラヂオ・ドラマON STAGE!「首の飛ぶ女」』09/06新国立劇場演劇研修所
新国立劇場演劇研修所3期生有志によるラジオ・ドラマの舞台化トライアル。上演時間は約20分。
≪「首の飛ぶ女」あらすじ≫ パンフレットより
父のところに、ある日Kという友人が尋ねてきた。中国から引き上げてきたというその友人は、問われることもなく、中国からつれてきた美少女との隠微な関係を語り始める。しかし、その美少女はやがてある男が好きになる。嫉妬に駆られた男がしてしまったことは・・。残された娘が語るその父とKの凄惨な物語。
≪ここまで≫
原作:倉橋由美子『倉橋由美子の回帰掌編「首の飛ぶ女」』(新潮社刊)より
【出演:新国立劇場演劇研修所3期生】娘:熊坂理恵 父:長元洋 K:若菜大輔
構成演出:新国立劇場演劇研修所 照明:鈴木良苗 生音効果音:野村真理・辻村優子
http://www.nntt.jac.go.jp/training/drama/index.html
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。