REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2008年11月21日

パラドックス定数『怪人21面相』11/21-24 space EDGE

 野木萌葱さんが作・演出されるパラドックス定数が、2006年初演の『怪人21面相』を同じ会場で再演します。いわばあの空間ありきとも言える作品で、チラシにあるとおり「開演時刻を過ぎたら入場できません」ので、会場へはどうぞお早めに。特設サイトに「事件概要」が載っています。読んでからご覧になっても良いと思います。

 上演時間は約2時間。開演前の前説でもおっしゃっていましたが、会場の都合上少し寒いですので、暖かい目の服装をされることをお勧めします。私は最前列で拝見しました。タバコの煙が気になる方は後方の席が良いかも。

 ⇒CoRich舞台芸術!『怪人21面相

 初演を観ていますので少しはストーリーを覚えていましたが、男たちの丁々発止の言葉の戦いにやっぱり魅せられました。演技の熱がぐっと上がってくるわくわく感があり、個人的には初演よりも楽しんで拝見できました。
 観終わった後に偶然ご一緒した知り合いと「あそこは~~だったよね」「あの人物は~~だよね」など、わいわい語り合えたのも嬉しかった。鑑賞後も味わいが持続する脚本です。

 終演後に野木さんが、今回は出演していないもう1人の劇団員(井内勇希さん)について、彼の出演している公演の宣伝をされていました(遠慮がちに)。劇団っていいな~としみじみ思いました。数年前から野木さんの作品を拝見していますが、今では自分はパラドックス定数という劇団のファンになっていると思います。役者さん目当てで伺う気持ちもありますしね。今回も、見慣れた役者さんが登場しただけで楽しくなったりしました(メガネとか髪型とか・笑)。

 ・・・と言いながら同時に、野木さんの戯曲がパラドックス定数だけでしか観られないのはもったいない気もします。たとえば(何度もつぶやいていますけど)新劇の老舗劇団とかで上演されたら嬉しいな~。年配の渋い男優さんが出ても面白いと思います。

 ここからネタバレします。

 江崎グリコの役員・蓮見(植村宏司)、朝日新聞の記者・鳥羽(小野ゆたか)、元公安刑事・白砂(西原誠吾)、元KCIAの暴力団員・幸村(十枝大介)の4人が、グリコ・森永事件の犯人グループだったという架空の物語です。事件の裏側を見せていくのが面白いのはもちろん、長年の怨恨や人種差別にもつながっていくから目が離せません。

 ただ、今回も白砂と幸村の関係が腑に落ちなかったですね・・・。白砂は元部下(大阪府警の警視)にあからさまにケンカを売るような姿勢を取っていたけれど、実は彼に深い親しみを抱いていたんですよね。幸村はその代わりだったわけですから。“可愛さ余って憎さ百倍”という感情なのかしら。そのあたりが私にはよく見えてきませんでした。

“日本を敵にまわした四人の男”
出演: 植村宏司 十枝大介 西原誠吾 小野ゆたか
脚本・演出:野木萌葱 照明:伊藤泰行 舞台監督:渡辺陽一 宣伝美術:成川知也 写真:渡辺竜太 販促:副島千尋 制作統括:赤沼かがみ(G-up) 企画・製作:パラドックス定数研究所
(日時指定・全席自由)前売り2800円 当日3000円
http://www.pdx-c.com

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 23:36 | TrackBack

【オーディション】劇団Studio Life『フルーツバスケット』新人出演者募集11/28〆切(郵送のみ)

 高屋奈月原作の人気漫画『フルーツバスケット』(白泉社刊・全23巻)が、劇団Studio Lifeにより初舞台化されます(⇒白泉社による公式サイト、⇒テレビアニメ ⇒Wikipedia)。

 公演はフジテレビジョン/銀河劇場/劇団Studio Lifeの3社共催で、会場は天王洲 銀河劇場。23歳までの新人男性の募集です(経験不問)。〆切は11/28(金)。ご興味のある方はぜひ♪
20081120_fruits_basket_audition.jpg

 以下、募集内容です。

【新人出演者募集オーディション概要】
 (開催:劇団Studio Life/ホリプロ・ブッキング・エージェンシー/フジテレビジョン)

 「あなたの手で あなたを あなたの手で あの人を デビューさせませんか……?」
  ~私たちは、ニューフェイスとの出会いを求めています!~

募集期間:2008年10月1日(水)~2008年11月28日(金)

資格:23歳までの健康な男性。(18歳未満の方は保護者の同意が必要)    

応募方法:下記を同封して郵送にて応募してください。
 履歴書(身長、体重、3サイズを明記)
 写真2枚(全身、顔アップ各1枚=3ヶ月以内に撮影したもの)
 80円切手を貼った返信用封筒(返信先を明記のこと)

選考方法:
 1次 書類選考後返信封筒にて連絡。
 2次 面接・実技  12月6日(土)・7日(日)
 3次 実技・歌唱  12月15日(月)・16日(火)
 ※オーディション会場:フジテレビスタジオ

備考:
 オーディション合格者は、公演終了後話し合いによりStudio Lifeに所属出来ます。
 フルーツバスケットの稽古は2009年1月10日(金)開始予定
 公演期間2009年2月25日(水)~3月8日(日)予定

劇団Studio Lifeの紹介:
 1985年旗揚げ。男性のみで構成されている劇団であるが、脚本・演出は女性。
 男優のみという特徴を生かしながら、耽美色に包まれた文芸作品のみならず、東野圭吾原作「白夜行」等様々なジャンルの作品を上演、好評を得ている。
 年間4~5作品、全国7都市で約150ステージの公演を行っている。
 主な代表作に萩尾望都原作「トーマの心臓」、皆川博子原作「死の泉」などがあり、2006年9月にはシェイクスピア作「夏の夜の夢」を上演した。
 ※2008年6月より、劇団はホリプロ・ブッキング・エージェンシーと業務提携しております。

【お問い合わせ・郵送先】
〒165-0026 東京都中野区新井1-38-10サンフジビル1F
TEL 03-3319-5645  FAX 03-3319-9867
Studio Life 新人出演者募集 係
http://www.studio-life.com/audition/

★以上、Studio Lifeから頂戴した情報です。

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 14:33 | TrackBack

柿喰う客『玉置玲央 一人芝居「いまさらキスシーン」』11/19-24王子小劇場

 中屋敷法仁さんが作・演出される柿喰う客の1人芝居2本連続上演企画。七味まゆ味さん主演の『いきなりベッドシーン』の後に続いて拝見。

 大阪インディペンデントシアター2ndで開催される一人芝居フェスティバル『INDEPENDENT:08』招聘作品だそうです。上演時間は約25分。

 ⇒CoRich舞台芸術!『いまさらキスシーン

 ≪あらすじ≫
 勉強、部活、恋に全力投球したい女子高生・三御堂島ひより(ミミドウシマひより・玉置玲央)は、背筋をピンと伸ばして国道4号線を自転車で突っ走る。
 ≪ここまで≫

 女子高生ルックの玉置さん。派手なヘアスタイルも手伝って存在感は華やか。声のトーンや言葉の早さ、表情などをくるくる変化させてテンポ良く進んでいきます。

 2本連続で同じ劇団の1人芝居を観たので、どうしても比較する視点から逃れられず。脚本は『いきなりベッドシーン』の方が面白かったように思います。

 ここからネタバレします。

 あっという間に高校時代が過ぎていく構造は単純に面白いです。照明で色を変えるのもわかりやすい。
 オトコマエダ先輩(『いきなりベッドシーン』にも登場)に一目ぼれしたということでしたが、恋しているようには見えづらかったかも。

≪東京、大阪≫
出演:玉置玲央
脚本・演出:中屋敷法仁 舞台監督:本郷剛史 貴台美術:玉置玲央+黒柿 音響:上野雅(SoundCube) 照明:富山貴之 宣伝美術:山下浩介 フライヤー写真撮影:内堀義之 制作補佐:古澤和泉 田畑諭 藤岡美咲 伊佐美由紀 現場助手:飯田裕幸 吉田仁美 望月綾乃 佐賀モトキ 制作:赤羽ひろみ
【発売日】2008/10/25 前売・当日共 500円
http://kaki-kuu-kyaku.com/

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 10:42 | TrackBack