REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2009年05月25日

劇団、江本純子『まじめな話』05/22-24ギャラリーLE DECO

 毛皮族の作・演出をされているジュンリーこと江本純子さんが、新しいプロジェクトを始められました。“毛皮族らしくない芝居”ってどんなのかしら~と思っていたら、早口の現代口語でギュっと凝縮された、笑えて切ない2人芝居でした。上演時間は約1時間25分。

 第0回の出演者は町田マリーさんと江本純子さんでしたが、第1回(6/26~28)は五反田団の前田司郎さんと、元ポツドールの安藤玉恵さんです。必見ペアですね!

 ⇒CoRich舞台芸術!『まじめな話
 レビューは記録のみ。月末で忙しくなりました。すみません。

劇団、江本純子 第0回公演
出演:町田マリー 江本純子
作・演出:江本純子 美術:伊藤雅子 照明:吉岡靖 音響:岡田悠(One-Space) 舞台監督:村田明 衣裳協力:中西瑞美 演出助手:高野ゆらこ 宣伝美術:two minute warning WEB:rhythmicsequences 制作協力:山並洋貴 森澤友一朗 制作:照井恭平 制作統括:樺澤良(劇団制作社) 企画製作:毛皮族
【発売日】2009/04/25 前売3,200円/当日3,500円
http://kegawazoku.com/gekiemo

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 23:31 | TrackBack

劇団ぎゃ。『玉ノ井家のエンゲル係数』05/23-24 ColaboCafe

 劇団ぎゃ。は中村雪絵さんが作・演出・出演される福岡の劇団です。東京、大阪 福岡の3都市ツアーは劇団初の試みなんですね。

 「CoRich舞台芸術まつり!2009春」審査員として拝見しました(⇒応募内容)。上演時間は約1時間5分。

 ⇒CoRich舞台芸術!『玉ノ井家のエンゲル係数
 ※レビューはCoRich舞台芸術!に書きました。

 ≪あらすじ≫ CoRich舞台芸術!より
 事故で両親を亡くした日から妹は病んじゃってそれからニート。
 外に出れば謎の巨体女にストーキングされ、
 男もいまだかつて一度もできたことがなく、
 病院行ったらあっさり死を宣告された女の話。
 娯楽作品ですので、安心して観に来てくださいね。
 ≪ここまで≫

≪東京、大阪 福岡≫ 劇団ぎゃ。挨拶回りツアー
出演:中村雪絵 三坂恵美 神の声:富田文子
脚本・演出:中村雪絵 演出助手:大畑佐織 古賀つばさ 音響:廣瀬由依 音響オペ:中原智香 照明オペ:富田文子 舞台監督:三坂恵美 チラシデザイン:林良子(スバラボ) チケット・パンフレットデザイン:児玉真名美 受付:古賀つばさ、児玉真名美、富田文子 制作:古賀つばさ、三坂恵美 企画制作・主催:劇団ぎゃ。
5月23日(土)14:00/18:00/21:00・5月24日(日)14:00/18:00
【発売日】2009/04/13 前売り2,000円 当日2,500円
http://www.gekidangya.com

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 22:58 | TrackBack

犬と串『CASSIS』05/21-27早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ

 犬と串はモラルさんが作・演出される早稲田大学演劇研究会(通称:劇研)内アンサンブルです。「CoRich舞台芸術まつり!2009春」審査員として拝見しました(⇒応募内容)。上演時間は約1時間30分。私は初見です。

 ⇒CoRich舞台芸術!『CASSIS
 ※レビューはCoRich舞台芸術!に書きました。

 ≪あらすじ・解説≫ CoRich舞台芸術!より。
 あなたの「うれしい」は、私の「うれしい」。
 だから、私の「うれしい」は、あなたの「うれしい」、よ、ね?…え?違う?
 犬と串、春の第二回公演は、反吐が出るほど甘ったるいメルヘン・ワールド!
 さあ、ハンカチのご用意を忘れずに!(泣けないけど…)
 ≪ここまで≫ 

犬と串case.2
出演:満間昂平、鈴木アメリ、藤尾姦太郎、松崎みゆき、堀雄貴、石澤希代子、萩原達郎、廣瀬瞬、片岡選己、中原穂
脚本・演出:モラル 照明:伊藤孝(ART CORE)照明操作:横井佑輔 音響:志水れいこ 音響操作:古川直幸 舞台美術:満間昂平 舞台監督:角本敦 (d'UOMO ex machina)  作業監督:桜井健太郎 スチール:金丸圭 記録撮影:稲門シナリオ研究会 宣伝美術:木村将海 当日運営:池田智哉(feblabo)・潮田塁(猫ノ手) 制作:鈴木アメリ 主催:早稲田大学演劇研究会
【発売日】2009/04/01 前売1000円 当日1200円 新入生割引(要学生証) 500円 リピーター割引(要
半券)500円 ★金のチケット・銀のチケット:当日受付でお渡しするチケットの中に、毎ステージ1枚、銀のチケットを封入します。当選者の方は、次回「case.3」の公演を無料でご覧いただけます。 そして、全ステージを通して1枚だけ、金のチケットを封入します。当選者の方は、次回以降の犬と串の公演を、いつでもすべて無料でご覧いただけます!
http://inutokushi.com

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 22:20 | TrackBack