REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2010年03月26日

【写真レポート】わらび座『ミュージカル「アトム」』制作発表03/23ハイジア4階

warabiza_atom_thumb.JPG
『アトム』制作発表

 秋田県からオリジナル・ミュージカルを全国に発信しているわらび座が、『火の鳥~鳳凰編』(レビュー⇒)に続いて、手塚治虫原作の新作ミュージカルを製作することを発表しました。タイトルはずばり『アトム』!

 脚本(&作詞)・演出は扉座の横内謙介さん。音楽は『火の鳥』も手掛けた甲斐正人さんが作曲されます。メインキャスト・スタッフが集まった制作発表に伺いました。

 ■わらび座『ミュージカル「アトム」
  06/19-27新宿文化センター大ホール 
  ※全国ツアーあり!
 ⇒CoRich舞台芸術!『ミュージカル「アトム」

■写真後方左から:是永幹夫/椿千代/良知真次/五十嵐可絵/松谷孝征
 写真前方左から:甲斐正人/横内謙介/中山弘子/ラッキィ池田
wrabiza_atom_all.JPG

■劇団わらび座代表 是永幹夫さん

warabiza_atom_korenaga.JPG

是永幹夫さん

 是永「2008年9月に開幕したミュージカル『火の鳥 鳳凰編』は、北海道から九州までの日本列島巡回ツアーで約300回の公演を行い、多くの方にご覧いただくことができました。今回の『アトム』も同様に、全国を2年間飛び回る予定です。『火の鳥』は手塚先生の奥さまにもご覧いただき、「主人の心を随所に見て、胸が熱くなりました」とのご感想をいただきました。」

 是永「今から23年前、手塚治虫先生は亡くなる前に2度も秋田にお越しくださり、わらび座創設者である原太郎と対談していただきました。5時間におよぶ対談には私も同席しておりました。その対談を通じて私たちカンパニーが受け取った手塚先生の思いを伝えるべく、『アトム』を優れた作品に仕上げる責任を感じております。
 手塚先生はどの作品においても“いのちの大切さ”を大事にされており、そこには人間らしさ、思いやりの心、家族の愛情、仲間との友情が描かれています。毎日のように痛ましいニュースが流れる昨今、『火の鳥』に続いて『アトム』で、いま新たに手塚先生のご遺志を全国の皆様にお届けしたい。」

 是永「私どもわらび座は特に伝統芸能や民族舞踊で他にないコンテンツ、底力のあるカンパニーとしての自負を持っておりますが、それだけでは立ち行かない時代になりました。脚本・演出の横内謙介さんは手塚作品を舞台化した『ひだまりの樹』などのヒット作をたくさん生み出し、新作歌舞伎も創作されている、伝統と現代をつなぐ旗手のような方。振付にはラッキィ池田さんを迎えました。来年で創立60周年を迎えるわらび座の最大の強みである民族歌舞が、ちょっと面白い発酵をするのではないかと思っております。
 少々おおげさな言い方ですが、わらび座は『火の鳥 鳳凰編』で、らせん階段を1段登らせていただけたと思っております。今回の『アトム』は、今までのわらび座にはなかった新しい作品になると期待しています。」


■新宿区長 中山弘子さん

warabiza_atom_nakayama.JPG

中山弘子さん

 中山「新宿区は『火の鳥』に続き、わらび座との共同制作第2作目として『アトム』を製作いたします。時代を象徴し、かつ危機を切り開いていく“アトム”の像を、皆さんとともに共有できれば幸いです。
 新宿区は新宿未来創造財団という財団をスタートいたします。これからの時代を見通していく際、文化の力の持つ意味は大きいです。特に人と人とをつなげる力が強いのではないかと思っております。私たちが“良く生きる”力となるような文化芸術を、新宿区から『アトム』を通じて全国に発信したい。
 皆様もご存じの通り、新宿は江戸時代から宿場町、つまり人々が交流する場として栄えてきました。今は日本だけでなく外国からも多くの皆さまにお越しいただいておりまして、人口の9人に1人、20歳に限ると4人に1人が外国籍の方々という地域です。そんな新宿区から、互いを理解しあえる文化を発信していきたいと思っております。」


■脚本・演出:横内謙介さん

warabiza_atom_yokouchi.JPG

横内謙介さん

 横内「私はこれまでにも数作、手塚作品を舞台化させていただき、勝手ながら相性がいいと思っております。ただ『アトム』をやると聞いた時は、まずどうやってアトムを舞台に出すのかを悩みました。着ぐるみを出すとか、小さい女の子が演じるとか・・・大真面目に考えた結果【~ネタバレなので割愛します~】になりました。」

 横内「舞台は『アトムの最後』という作品で描かれた、アトムが抜け殻として博物館に展示されている時代。実は手塚先生が「このアトムは駄作です」という前置きをされている作品なのですが、演劇にするには面白い設定ですし、アトムのファンの方々も納得できる片鱗をちりばめることができました。
 出来あがったのは、ロボットと人間が恋に落ちる『ウエストサイド・ストーリー』と、ロボットの独立革命のエピソードをないまぜにしたストーリーです。ひとことで言うと、アトム版青春グラフィティー。青春が求めているのは心の馬力。心の10万馬力はどこに継承されたのか。パワーとしての10万馬力は必要なのか。そういう青春のメッセージになれば、『アトム』という青春ドラマになればと思っています。」

 横内「ミュージカルを知ってる人も驚きつつ楽しめて、ミュージカルも舞台も観たことがない、たとえば修学旅行の生徒でもわかりやすく楽しめるように。そういう願いを込めて作っています。今のところ、手ごたえはとてもいいです。」

 横内「ミュージカルといえば日本では海外のものが主流だから、海外からの影響を大いに受け、それにあこがれを持っているのはしかたがない。でも最終的には日本人である僕らの体や、これまでの歴史・文化を背負って、今の音楽劇を作ることが目標です。日本の偉大な芸術家・手塚治虫先生が作った物語を原作にして、日本の文化・伝統の継承地であるわらび座が日本人のミュージカルを作るところに、新しい面白さが生まれればいいなと思っています。」


■音楽:甲斐正人さん

warabiza_atom_kai.JPG

甲斐正人さん

 甲斐「わらび座と一緒に作品を作るのは今回で7回目になりました。この席をおかりして関係者の皆様に御礼を申し上げます。本当に素晴らしいチャンスを与えてくださったと思っております。
 民謡・民舞から始まったわらび座の歴史から見て、『アトム』はあまりにかけはなれた題材です。それに挑戦しようという精神に共鳴し、今までとは違った作品にしようと腹を決めて作りました。けっこう面白くできたと思います!」

 甲斐「ミュージカルといえば英国のウエストエンドや米国のブロードウェーが本場でありますが、ヨーロッパや韓国、最近は中国でも自国のミュージカルを作る機運が高まっています。特にドイツ語圏や韓国が大きな力を発揮して、立派な作品ができあがってきている。この前聞いたのですが、ミュージカル『エリザベート』でも有名なクンツェ&リーバイ両氏が作ったミュージカル『レベッカ』が、ついにヨーロッパからブロードウェーに進出するようです。そして今度は韓国かもしれないという状況にあります。
 残念ながら日本は自国のオリジナル作品がまだまだ活発に作られていません。そんな中でわらび座がこの10年間オリジナル作品を作り続けて、その中に成功した作品がいくつもあるというのは、注目すべき点ではないかと思います。」

warabi_atom_3.JPG

 横内「甲斐先生への唯一のリクエストは、僕が鼻歌で歌えること。少し簡単なものをとお願いしました。先生はわらび座をよくご存じなので、わらび座の良さが一番生きるメロディー・ラインを作ってくださったと思います。」
 甲斐「今回は1曲ごとに単体で成立する曲が多いです。ピース(Piece)ものといって、一曲で完成している曲が主流になっています。だから鼻歌で歌えるという意味もあって。それが二重唱、三重唱、五重唱と重層的に、立体的に組みあがっていますので、お客様に楽しんでいただけると思います。いい方向に向かって稽古していますので、ご期待いただきたいです。」


■振付:ラッキィ池田さん

warabiza_atom_ikeda.JPG

ラッキィ池田さん

 池田「振付は私と、私のパートナーである妻の彩木エリが担当いたしました。そしてわらび座所属の高田綾さんという熱血先生が(笑)、現場のダンス指導をしてくれています。
 わらび座は若いメンバーばかりなので僕とは年齢が離れているんですが、なぜか初めて会った気がしなくて。懐かしい、心の同級生たちと繰り広げられる夢の中のような稽古場で、非常に楽しくスムーズに事が運んでおります。」

 池田「今年の1月末頃に甲斐先生から届いた曲は、どれも楽しいものばかり。実はこの連休で私の方の振付は全て完成したのですが、これから横内さん、甲斐先生に見てもらうので、全とっかえになる可能性もあります(笑)。これからもさらに妄想しながら作品を作っていきたいと思います。」

 池田「振付のポイントはロボットの持つ感情です。むしろ踊りなんかどうでもいい!(笑) 役者さんの演技力、芝居、そして本音を、踊りから引き出したい。伝統芸能をやってきたわらび座の地に足の着いた力量をもって、最大限に表現していただきたいです。」


■株式会社手塚プロダクション代表取締役社長 松谷孝征さん

warabiza_atom_matsutani.JPG

松谷孝征さん

 松谷「是永さんが先ほどおっしゃっていましたが、わらび座創設者の原太郎さんとの対談で、手塚は「わらび座が大好きで尊敬してる」と話しており、原さんは「手塚さんの漫画が大好きです。もしできるなら『火の鳥 鳳凰編』を上演したい」と話し合っていたんです。それが実現したのが手塚の生誕80周年記念のわらび座ミュージカル『火の鳥 鳳凰編』でした。一昨年から2年間かけて上演していただき、大絶賛を浴びました。
  手塚は大阪大学での学生時代に原さんの奥様と劇団活動をしておりまして、原さんと手塚とはその頃からつながったご縁です。」

 松谷「『アトム』を作・演出してくださる横内謙介さんには、以前に『陽だまりの樹』の戯曲を書いていただき大ヒットいたしました。また『どろろ』も舞台化していただいております。横内さんとわらび座なら、ものすごくいい舞台ができるのではないかと今から期待しております。」

warabiza_atom_3actors.JPG

■トキオ役:良知(らち)真次さん
warabiza_atom_rachi.JPG

 良知「僕にとってはこの作品が第2弾目の主演舞台になります。俳優としてもこれから色々挑戦していきたい中で、この『アトム』という作品、そしてスタッフ、キャストの皆さんに出合えたことに心から感謝しています。
 僕は今年で芸能生活10周年になるんですが、今の良知真次ができることの全てを、この大事な作品に注ぎ込みたいと思っております。稽古はこれから秋田で約3週間あります。もう1段、2段、3段と成長して、10万馬力を出せるようがんばります。」


■マリア役:五十嵐可絵さん
warabiza_atom_igarashi.JPG

 五十嵐「今回はじめてわらび座さんの公演に参加させていただきます。心と愛がテーマの作品に出演できることを大変光栄に思っております。皆さまを愛し、愛され、ピュアに生きていくマリアを演じたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。」
 ※『アトム』が2008年の劇団四季退団後の初出演作になります。


■神楽坂町子役:椿千代さん
warabiza_atom_tsubaki.JPG

 椿「『火の鳥』では可愛らしいてんとう虫の精霊の役をいただいたのですが、今回は最初の台本に“神楽坂町子(老婆)”と書かれていて・・・でも稽古に入ってから「老婆じゃなくてもいいかもね」と言われて、ホっとしています(笑)。
 手塚先生が1988年にわらび座に来られた時、私はたぶん中学生だったと思うんですが、実物の先生に初めてお会いして、『ジャングル大帝レオ』の色紙描いていただいたことをよく覚えています。大人になって手塚先生の作品に出させていただける、このご縁をとても嬉しく思っております。がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」


■ミュージカル『アトム』より楽曲「I LOVE YOU」を披露してくださいました。
 歌:五十嵐可絵&椿千代
warabi_atom_2.JPG

 わらび座ミュージカル『アトム』は、わらび座の本拠地である秋田県は角館のわらび劇場で幕を開け、2010年4月17日から5月30日まで上演されます。それから東京の新宿文化センターへとやってきます。

 東京公演以外の全国ツアーでは、トキオ役を三重野葵さん、マリア役を碓井涼子さんという、わらび座の若き看板俳優が演じます。東京の皆さまより一足お先に、秋田に駆けつけて初日を拝見して参りますね♪

【新宿文化センター大ホール公演・出演】トキオ:良知真次(東宝芸能) マリア:五十嵐可絵(東宝芸能) アズリ:上野哲也 ダッタン:三重野葵 タケ:岩本達郎 (劇団扉座) 神楽坂町子:椿千代 スーラ(ダブルキャスト):速水けんたろう(ホワイト・キャンパス)/岡村雄三 エミ:鳥潟知沙 シアン:森下彰夫 ロボット:神谷あすみ ロボット:工藤純子 ウメ:小林すず 紳士・クロキ:千葉真琴 ほか 宮本昌明
原案:手塚治虫 脚本・演出:横内謙介 音楽:甲斐正人 振付:ラッキィ池田、彩木エリ 美術:金井勇一郎 照明:塚本悟 ヘアーメイク:我妻淳子 衣裳:樋口藍 音響:押久保豊 小道具:岩辺健二、平野忍 演出助手:小沢瞳、栗城宏 音楽助手:紫竹ゆうこ 振付助手:高田綾、遠藤浩子 舞台監督:石井忍 監修:手塚眞 協賛:手塚プロダクション 角川エンタテインメント 共同制作:新宿区 企画制作:わらび座
【新宿文化センター大ホール公演】指定席: S7000円 A6000円 学生各1000円引き
http://www.warabi.jp/atom/

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2010年03月26日 16:55 | TrackBack (0)