REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2011年06月28日

パルコ・プロデュース『幽霊たち』06/14-07/03 PARCO劇場

 白井晃さんが米国の小説家ポール・オースターさんの小説を構成・演出されます(過去レビュー⇒)。佐々木蔵之介さん、奥田瑛二さんら豪華キャスト。上演時間は約2時間5分。

 三宅純さんのオリジナル音楽に小野寺修二さんの振付などなど、豪華スタッフのお仕事に満足♪でもストーリーに引き込まれなかったですね~。

 ⇒CoRich舞台芸術!『幽霊たち
 レビューは記録程度です。

 ≪あらすじ≫
 私立探偵のブルー(佐々木蔵之介)はホワイトという名の紳士(奥田瑛二)から、「ブラックという男を見張って毎週レポートを提出して欲しい」との依頼を受ける。ブルーはブラックの部屋の真正面の部屋にこもって彼を監視するが、一向に動きがない。
 ≪ここまで≫

 黒い家具をするすると移動させて場面転換。誰かの帽子を次々と違う人物が被っていくなどは、水と油の公演でもよく拝見しました。何度見ても鮮やかで面白いですね。

 ここからネタバレします。

 ブラック(奥田瑛二)を見張ってるはずのブルー(佐々木蔵之介)だったが、実はブラック自身も誰かを見張ってる私立探偵だと言う。つまりブルーを見張っているのだ。仕事を依頼してきたホワイト(奥田瑛二)が仕組んだ罠だったのか・・・?
 ブルーはとうとうブラックと対峙し、彼を殺して実社会に戻っていくという結末なのかしら・・・。

≪東京、名古屋、広島、福岡、大阪≫
出演:佐々木蔵之介 市川実日子 有川マコト 細見大輔 斉藤悠 原金太郎 奥田瑛二
脚本:ポール・オースター 翻訳:柴田元幸 音楽:三宅純 構成・演出:白井晃 美術:伊藤雅子 照明:斉藤茂男 振付:小野寺修二 衣裳:太田雅公 ヘアメイク:佐藤裕子 演出助手:西祐子 舞台監督:藤崎遊 田中直明 宣伝美術:東學 宣伝写真:谷敦志 宣伝ヘアメイク:西岡達也 宣伝衣裳:宮本まゆみ 宣伝PR:ディップス・プラネット 制作協力:ケイファクトリー 製作:山崎浩一 プロデューサー:尾形真由美 松本あき子 企画・製作:(株)パルコ
【休演日】6/20,27【発売日】2011/04/23 ¥7,500(全席指定・税込) U-25チケット=¥5,000(25歳以下対象/枚数限定/当日指定席券引換/要身分証明書/チケットぴあ のみ取扱) ※未就学児のご入場はお断りいたします。
http://www.parco-play.com/web/page/information/ghosts/

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 22:55 | TrackBack

【ワークショップ】サンプル「ワークショップ 世界を着せかえる」08/15-20川崎市アートセンターアルテリオ小劇場※7/17〆切(メールのみ)

 松井周さん率いる劇団サンプルが「ワークショップ 世界を着せかえる」を開講します。サンプルの作品創作にたずさわるスタッフ・俳優の方々が、それぞれにの専門分野について講義をするという、強烈な企画!サンプルの世界を丸ごと体験できるのでは?!

 18歳以上なら基本的に誰でも参加可能(演技クラス以外)。好きなクラスを個別に受講できます。詳細は公式サイトでご確認ください。

 ●サンプル「ワークショップ 世界を着せかえる」
  期間:2011年8月15日(月)~20日(日)
  会場:川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
  内容:劇作・演出・ドラマトゥルク・舞台美術・音響・宣伝美術・制作・照明・衣装・演技
  定員:各クラス20 名 (応募多数の場合は抽選)
  参加費:全クラス参加は10,000円 (演技クラスは19日か20日のどちらかを選択)
  受付期間:2011年7月1日 (金)~7月17日 (日)
   ※7月24日(日)までに参加の可否をお知らせします。
   ※定員に達しなかった場合は受付期間を延長します。
  申込方法:メールのみ

Posted by shinobu at 15:56 | TrackBack