REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2014年03月31日

【ご報告】「第1回高校生劇評グランプリ表彰式」が行われました

 選考委員をつとめさせていただきました、高校生劇評グランプリの表彰式が行われました。⇒発表のご報告 ⇒高校生劇評グランプリ公式ツイッター

 受賞者一人ひとりに国際演劇協会日本センター会長の永井多恵子さんから表彰状が手渡され、記念撮影も一人ずつほがらかに。格式高い式でありながら、とてもアットホームな雰囲気でした。表彰状授与の後は選考委員長の扇田昭彦さんからの全体講評があり、他の選考委員からもお祝いの言葉を述べさせていただきました。

 ⇒News-Headline【舞台への探究心に溢れた力作】「高校生劇評グランプリ」受賞作品が公式サイトで公開中(2014/04/25加筆)

201140331_koukousei_gekihyoGP.JPG

 「高校生劇評グランプリ」は来年も実施されるようです。たくさんの高校生に劇評を書いてみていただきたい、そして、舞台を観に行って欲しいと思います。【宣伝⇒おすすめ舞台を紹介する無料メルマガやってます♪ 本日深夜発行!】

 ⇒wonderland「第1回高校生劇評グランプリ表彰式

 なんとNODA・MAP『MIWA』作・演出・出演の野田秀樹さんと、舞台美術の堀尾幸男さんがいらっしゃって、扇田さんが聞き手となり、『MIWA』の劇評で最優秀賞を受賞された石本秀一さんも交えたトークの時間が、たっぷり30分ほどありました。石本さんは『MIWA』を2度観て、その戯曲も読み、劇評執筆には冬休みの2週間をあてたとのこと。美輪明宏さんを研究するうちに寺山修司にたどりついて、『毛皮のマリー』も読んでらっしゃいました。時間をかけて練り上げられた劇評だったんですね。

 質疑応答では高校生から積極的に質問が出て、野田さんも堀尾さんも率直に彼らと対話をされました。野田さんが高校時代から演劇をされているのは有名ですが、堀尾さんも高校演劇をされていて、しかも俳優で主役をやられていたとは!他にも貴重なお話を伺いました。たとえばこちら↓

 ※正しいタイトルは『ぼくらが非情の大河をくだる時』です。

 式の後の懇親会でお会いした高校生の皆さんは、感受性豊かで素直で聡明で、誇張じゃなく本当にキラキラ輝いていました。受賞者の中で本日欠席だった1人を除く10人のうち、たしか6人が演劇部や英語演劇部の所属だったと思います。その全員が将来はプロの演劇関係者を目指しているとのこと。

 そういえば東京芸術劇場の「高校生割引」を利用している人が多かったです!(今回も高校生応援特別割引がありました)「高校生割引で1,000円だったから観に行った。それが初観劇だった」という方も。そして劇評を書くほど熱心な観客になってくれたんですね。昨年お会いした大学生も高校生割引の利用者でした。若者へ手厚いサービスはすぐに実を結びます。
 今回の受賞者には歌舞伎、ミュージカル、海外からの招聘公演の招待券がプレゼントされました。ジャンルを問わず積極的に観に行って、全身で舞台を浴びるように体験してきてもらいたいです。

 最後に。このような立派な式を滞りなく進行してくださったディレクターさん、制作さん、本当にありがとうございました。曽田修司さんの柔和な司会もプロの女性カメラマンのムードづくりも素晴らしかったです。この企画に参加させていただいたことを心から誇らしく、嬉しく思いました。

 ※入賞作品はいずれ一般の方もお読みいただける形で公開される予定です。

kgGP1_all.jpg

●最優秀賞
 石本秀一(早稲田実業学校高等部1年)「MIWA―愛の伝道師その人生とは」(『MIWA』NODA・MAP/東京芸術劇場プレイハウスについて)
●優秀賞
 伊澤拓人(麻布高校3年)「『MIWA』概観」(『MIWA』NODA・MAP/東京芸術劇場プレイハウスについて)
 グンナレ更(東京学芸大学附属高等学校2年)「魔女となった観客」(『マクベス Macbeth』Bunkamura/シアターコクーンについて)
 高崎麻里亜(千葉県立船橋高校2年)「体感‐MIWAの世界」(『MIWA』NODA・MAP/東京芸術劇場プレイハウスについて)
 高野暉子(埼玉県立芸術総合高等学校3年)「教育の影響力」(『フランケンシュタイン』東京グローブ座/東京グローブ座について)
 近澤璃希(渋谷教育学園幕張高等学校1年)「深く掘り下げた新古典『マクベス』」(『マクベス Macbeth』Bunkamura/シアターコクーンについて)
 奈良弥春(都立若葉総合高校2年)「衝撃が半端じゃない」(『バカロックオペラバカ 高校中パニック! 小激突!!』大人計画/PARCO劇場について)
 蓮見厚輝(筑波大学附属駒場高校1年)「悲劇への供物」(『珈琲法要』河村企画/アトリエ春風舎について)
 平川千晶(横浜雙葉高等学校2年)「見るべきもの」(『木の上の軍隊』こまつ座&ホリプロ/天王洲銀河劇場について)
 藤井颯太郎(兵庫県立宝塚北高等学校3年)「原作ピグマリオンと名作マイフェアレディ」(『ピグマリオン』新国立劇場/新国立劇場について)
 山中友恵(聖心女子学院高等科2年)「愛され続けている舞台」(『レ・ミゼラブル』東宝/帝国劇場について)
●団体賞
 工学院大学附属高等学校 観劇・劇評投稿奨励の取り組みに対して

【選考委員】
扇田昭彦(演劇評論家)
阿部順(全国高等学校演劇協議会事務局長、千葉県立松戸高校教諭)
高野しのぶ(現代演劇ウォッチャー、しのぶの演劇レビュー主宰)
田中綾乃(三重大学准教授、演劇評論家)
萩尾瞳(演劇・映画評論家)

主催:公益社団法人 国際演劇協会日本センター
実施運営:高校生劇評グランプリ(GP)実行委員会/公益社団法人 国際演劇協会日本センター/東京都高等学校演劇研究会/ワンダーランド(小劇場レビューマガジン)
協賛:松竹株式会社、東宝株式会社、公益財団法人都民劇場、公益社団法人日本演劇興行協会
協力:歌舞伎座、劇団四季、新国立劇場、新橋演舞場、世田谷パブリックシアタ―、帝国劇場、株式会社東急文化村、東京芸術劇場、フェスティバル/トーキョー実行委員会
後援:関東高等学校演劇協議会、公益社団法人日本演劇協会
特別協力:こりっち株式会社
(50音順)
https://www.hs-theatrereview-gp.jp/index.html

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2014年03月31日 22:00 | TrackBack (0)