REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2011年07月06日

【ワークショップ/オーディション】tpt「tptWorkshops-Summer2011」7月開催※直前のため〆切なし(メールor郵送)

 tpt(⇒ツイッター)が2つのワークショップを実施します。詳細はこちらでご確認ください。

 1.アクターズWS by小川絵梨子(7/15-22)
  参加費:40,000円
  小川さん関連エントリー⇒
  ※2012年に小川さんの新作を上演予定。ポーランドの映画監督クシシュトフ・キェシロフスキの連作ドラマ『デカローグ』(十戒)に基づく書き下ろしだそうです。

 2.PinterWAVE!第2弾WS&オーディションby岡本健一(7/23-29)
  参加費:40,000円
  ⇒過去レビュー

Posted by shinobu at 17:59 | TrackBack

【ワークショップ/オーディション/発表】冨士山アネット「CreationTour[◯◯ eight]&SummerWS」8月開催※〆切 は会場により別(7月下旬)

 長谷川寧さんが主宰する冨士山アネットが、今後の出演者募集も兼ねたワークショップ等を開催します(関連レビュー等⇒)。

 発表会ありのワークショップと、単発のワークショップの2種類があり、会場も東京、京都、神戸の3か所ですので、ご興味ある方は下記をよく読んでお申し込みください。
 
 1.【クリエイションWS[◯◯ eight]開催 出演者募集】※東京/7月25日必着 京都/7月31日必着
 2.【[◯◯ eight]ショーイング】
 3.【冨士山アネット/長谷川寧 ワークショップ開催】

【募集】冨士山アネットCreationTour[◯◯ eight]&SummerWS開催!

【クリエイションWS[◯◯ eight]開催 出演者募集】

冨士山アネットが、来年1月予定の新作に先駆け、
今夏、クリエイションWSを開催、出演者を募集致します。
最終日は現地で参加する出演者と共に作品を発表。
本ショーイングで作成された作品をベースに新作へと繋げます。
テーマは「悪夢」。
各地で制作された無数の夢が、異形の形となって新作公演に立ち上げたいと思います。
今回のWSでは、1月の公演をはじめ、
今後の作品に出て頂ける出演者との出会の場になればと思います。
既に予定が決まっている方、WSだけ参加してみたいという方等、
今後の作品づくりの為にも沢山の人との出会いを広く募集します。
新作公演は、今後のレパートリーとして各地での上演を目的としています。御興味の有る方、奮って御参加下さい。

■WS日程(原則全日参加)
東京 会場:水天宮ピット(AかBをお選び下さい)
 日時:8月5(金)-10日(水)(※10日ショーイング)
 A 8月5日(金)12-16時, 6日(土)13-22時, 8日(月)12-16時、
    9日(火)12-16時, 10日(水)14-22時(※ショーイング)
 B 8月5日(金)18-22時, 7日(日)13-22時, 8日(月)18-22時、
    9日(火)18-22時, 10日(水)14-22時(※ショーイング)
 ※Aは7日、Bは6日がそれぞれ休みとなります。

京都  会場:アトリエ劇研
 8月17日(水)18-22時, 18日(木)18-22時, 19日(金)18-22時、
   20日(土)13-22時, 21日(日)終日(※ショーイング)

■参加費:5000円(発表公演含)
■対象:身体表現を元にしたクリエイションに興味が有る経験者
■定員:各回8名前後(原則全日参加。応募多数の場合選考有)
■クリエイションWS応募方法(東京のみ。京都はアトリエ劇研迄)
 メールにて「eightクリエイションWS希望」と件名明記の上、
 1.名前(フリガナ) 2.住所 3.電話 4.メール(PC及び携帯)
 5.年齢 6.希望コース(AかB)
 7.応募理由・冨士山アネット観劇の有無(有れば作品名と感想)
 8.何処でこの募集を知ったか(サイト・カンパニー名等)
 9.履歴書兼芸暦書(書式自由/所属・ダンス経歴等明記)
 10.備考 11.写真(バストアップ・全身の2枚。4M以内で)
 を貼付の上、fujiyamanet(アットマーク)gmail.com迄お送り下さい。

※御応募頂いた中から今後の新作に御参加頂く可能性もあります

■締切 東京/7月25日必着 京都/7月31日必着

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【[◯◯ eight]ショーイング】※観客向けの情報です

構成・演出・振付/長谷川寧
クリエイションWSで作った作品を、劇場にてショーイングします。
同じテーマに沿って作られた作品が、どの様に変わるのか、是非ご覧下さい。

東京公演
主催:冨士山アネット 協力:アトリエフォンテーヌ
日時:2011年8月10日(水) 19:30―★
   ★終演後長谷川寧と参加者によるトーク有
振付・出演:[◯◯ eight]参加者
入場料:前売・当日共 1000円
会場:アトリエフォンテーヌ http://www.allstaff.co.jp/index-3.html
予約・問合:冨士山家 http://fannette.net/
      ※チケット発売については追ってお知らせ致します。

京都公演
主催:アトリエ劇研、他参加団体
日時:2011年8月21日(日) 2ステージを予定
   ★昼の回は終演後他団体演出家とのトーク有
振付・出演:[◯◯ eight]参加者
入場料:前売・当日共 1500円
   (同条件で作られた4団体の一挙上演予定)
会場:アトリエ劇研 http://www.gekken.net/
予約・問合:アトリエ劇研

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【冨士山アネット/長谷川寧 ワークショップ開催】

相手との関係性を元に、テキストや記憶、それぞれの特徴等、
様々なきっかけから身体/動きを開発していきます。
俳優・ダンサー等ジャンル不問。身体表現に興味がある方を募集。
時間の都合が付きにくい方、まずは体験してみたい方等、
今後の作品づくりの為にも沢山の人との出会いを広く募集します。

WS日程
京都 会場:ARTCOMPLEX1928 http://www.artcomplex.net/ac1928/
主催:冨士山アネット 協力:ARTCOMPLEX1928
日時:2011年7月8日(金)18:30ー21:30
参加費:1500円(見学同額)
申込・問合:ARTCOMPLEX1928 075-254-6520

東京 会場:水天宮ピット 主催:冨士山アネット
日時:2011年①8月2日(火)②3日(水)③4日(木)各日18:00-22:00
参加費:1000円 (見学同額) 定員:各回15名前後
[東京WS応募方法]※メールのみ
「WS希望」と明記の上、下記を冨士山家迄お送り下さい。
1.名前(フリガナ) 2.住所 3.電話 4.アドレス
5.希望回(①②③から希望回を選択) 6.冨士山アネット観劇の有無
7.所属/演技・ダンス経歴(書式自由)

神戸 会場:東灘区民センター小ホール(魚崎) http://www.cskobe.com/showhall/riyoujyoukyou.html
主催:ダンスの時間プロジェクト 協力:東灘区民センター小ホール
日時:2011年8月25日(火)13:30ー16:30
参加費:一般2500円、大学生2000円、高校生1500円(見学同額)
申込・問合:ダンスの時間プロジェクト jonen-shozo(アットマーク)nifty.com

※御応募頂いた中から今後の新作に御参加頂く可能性もあります。

【冨士山アネット/FujiyamaAnnette プロフィール】
03年冨士山アネット設立。
演劇の方法論を元に身体を起こす「ダンス的演劇(テアタータンツ)」にて活動中。
世田谷パブリックシアターフリーステージ、BankARTCafeLiveSeries2008、川崎市アートセンター クリエイション・サポート事業、アジア舞台芸術祭、東京芸術劇場 芸劇eyes、芸術創造館 芸創セレクション等入選。スイスでの映像作品提供、シンガポールへの招聘等海外活動も行う。
代表 長谷川寧は、NODA・MAP、ケラリーノ・サンドロヴィッチ作品、パパ・タラフマラ、ミクニヤナイハラプロジェクト等出演、フジファブリックPV[夜明けのBEAT](TV東京「モテキ」主題歌)、FUKAIPRODUCE羽衣、オフィス3○○等振付多数。
9月韓国/Hooyong Performing Arts Centreへレジデンス予定等、国内外で活動中。
http://fannette.net/

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 17:30 | TrackBack

Q『油脂越し』07/01-03阿佐ヶ谷アートスペース・プロット

 桜美林大学出身の市原佐都子さんが作・演出するQ(キュー)の旗揚げ公演です。⇒過去レビュー

 またもや面白くって参っちゃいました。市原さんは女性でありながら、女性性を突き放した視線で描くのが痛快です。上演時間は約1時間。

 ⇒マンスリー・ブリコメンド(藤原ちから)
 ⇒CoRich舞台芸術!『油脂越し

 ≪あらすじ≫
 中学生女子らの毒まみれトーク。父親や近所の30代フリーター男性も痛い本音吐露。
 ≪ここまで≫

 臆病なくせにプライドが高く、自分を大切にする術を知らない人たちの、痛々しい人生経験の数々。始まってすぐに笑いがこみ上げ、止められない・・・!小さな劇場であまりに誰も笑わないので、笑い声を抑えるのが大変でした(笑)。

 紙オムツを広げてつないで、舞台三方の壁を覆っていました。奥にスタンバイした役者さんは、オムツのカーテンを開いて舞台に登場します。
 役者さんがちゃんと心身を制御しているのが凄いなと思います。コンテンポラリー・ダンスのような動きをしながらの独白は、前作でもありましたがとても面白いですね。
 同じく前作の女同士のバトルや疾走感が刺激的だったので、また大きな空間で観たいと思いました。活動継続していただけたら嬉しいです。

 ここからネタバレします。

 同級生女子に対する悪口の「がばがばだよ」ってほんとひどいなー(笑)。
 美少女戦士セーラームーンのアニメ映像をバックに、月子が「私はセーラームーンになりたかったのに!」と叫ぶのも痛い・・・。
 エロゲーの動画を初めて見ました。小刻みに同じ絵を繰り返すだけなんですね。声優さんのがんばりが痛々しいですが、声優さんに注目が集まるのにも納得。

第一回公演
出演:相原洋平(30代で一人暮らしの男性) 内海正考(隣子の父親) 狩野佑奈(島村さん) スズキジュンコ(隣子) 吉田聡子(月子)
脚本・演出:市原佐都子 舞台監督:鈴木沙織 照明:久津美太地  音響:吉村紳平 映像:御園涼平 宣伝美術:吉田聡子 制作:御代川光香  制作協力:萩谷早枝子 舞台美術アドバイザー:中村友美 サポートメンバー:市川公美子
【発売日】2011/05/10 予約 1800円 当日 2000円  *初日割引* 予約 1500円 当日 1700円
http://blog.livedoor.jp/qchan9696/

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 16:20 | TrackBack