2011年10月26日
バナナ学園純情乙女組『バナ学バトル★☆熱血スポ魂秋の大運動会!!!!!』10/26-11/01シアターグリーン BIG TREE THEATER
メルマガ(⇒1、2)で度々お薦めしてきたバナナ学園純情乙女組のF/T11公募プログラム参加作品、初日の夜を拝見してきました。総勢40名以上による“絶叫★ヲタ芸アイドルライブ”の上演時間は約1時間強。 ⇒公演詳細 稽古場写真⇒1、2 過去レビュー⇒1、2
何もかもが混ざって破滅へと疾走するカオスの中から、汗まみれの手が差し伸べられて、ギュっ!と抱きしめられたように感じました。若い人たちからこんなにいっぱいの愛情をもらってしまって、申し訳ないし、恥ずかしいし、でも、嬉しい。ありがとう!!!
好き嫌いがかなり分かれる作品ですが、できるだけ多くの人にに体験してもらいたいです。私は特に高校生に観て欲しいな~と思いました(中学生以下には刺激が強すぎかも)。バカでカッコいい先輩たちに直接会って、触れて、これだけのことやらかしてもイイんだってことを知って欲しい。それがどれだけ大変なことかも、劇場に来ればわかるから!これを13回(東京公演)も繰り返すんだと思ったらシビれるよっ!
★この作品は“参加型”で、客席は安息の場所ではありません。座席も通路もこのように養生されています。つまり水(など)が飛んでくるということです。劇場入り口でレインコートが配られますが、ひざ上までしかガードできませんので、濡れても汚れてもいい、洗濯機で洗えるお洋服推奨。
座席には養生用以外にもビニール袋がかぶせられており、赤と白のボールが用意されています。ビニール袋に上着や鞄などを入れて足元に置きましょう。ボールは最後に使います。
舞台に近い席ほどスリリングで、通路席もキャストととの触れ合い必至。刺激少なめ希望の方は、客席後方の中央寄りの席がいいかもしれません。私は前から6列目の上手から3番目の席で、水に濡れただけで済みました。
⇒公式感想まとめ ⇒刺激の強い作品なので、苦手な方も無論いらっしゃいます
⇒CoRich舞台芸術!『バナ学バトル★☆熱血スポ魂秋の大運動会!!!!!』※CoRichでカンタン予約!
オープニング・メドレーで早くも落涙。今回も黒田育世さんの推薦文↓のとおりの作品だと思います。うにたもみいちさんのつぶやきに共感します。
【黒田育世さんの推薦文】 ※CoRich舞台芸術!より
バナナ学園はあなたの手を握りたがっている。でもそう簡単に初めて会うあなたの手を握ることは出来ない。だから集まってトレーニングする。
トレーニングする。トレーニングする。トレーニングする。トレーニングする。もっと。
うしろめたくみだらになる。集団で陶酔する。全部の体が悦に入る。あなたの手を握ることが出来る気がする。
舞台上で暴れていた集団の中の一つの体が、息切れしながら客席に侵入してきました。私の手を握りしめて「ありがとうございます」ととても慎ましく私に伝えてくれました。
バナナ学園は集まった。その集団を閉ざさないように、みだらでも開こうとしている。陶酔しながら開こうとしている。悦に入って開こうとしている。叶わないかもしれない。それでも慎ましくあなたの手を握ろうとしている。
「ありがとうございます」が素晴らしい「はじめまして」でした。本当に心よりありがとうございます。
BATIK主宰 振付家 ダンサー 黒田育世
【ここまで】
この作風はずっと続くものじゃなくて、主宰の二階堂瞳子さんが飽きた時にガラリと変わるのだろうなと思いました。
ここからネタバレします。間違ってたらごめんなさい。
ももいろクローバーZとかサザンオールスターズもあったな。初音ミク、エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」はデフォルト。
もう書いてたらキリがない、っていうより知らない曲もいっぱいあったし憶えてない・・・ゆらゆら帝国「空洞です」が最高のツボだった。十字架背負うチーム出てくるし(爆笑)。でも全部一瞬なの。駆け抜けて散っていくの。
≪東京、京都≫ F/T11 公募プログラム参加作品
【★紅組出場者】風林火山★前園あかり(以上、バナナ学園純情乙女組) 自暴自棄★石澤希代子(犬と串) 百発百中★一色洋平(早稲田大学演劇研究会) 不老不死★伊藤今人(ゲキバカ/梅棒) 残虐非道★海田眞佑(劇団ウミダ) 大胆不敵★大柿友哉(害獣芝居) 満身創痍★紺野タイキ(FLIPLIP) 頭脳明晰★榊菜津美 勇猛果敢★高橋宏行 外柔内剛★高村枝里 超素敵顎★佐賀モトキ 欲求不満★だてあずみ。(TRAPPER/Minami Produce) 眉目秀麗★成田里奈 支離滅裂★服部由衣 温故知新★引野早津希 豪華絢爛★間野律子(東京デスロック) 日進月歩★三科喜代 品行方正★三塚瞬 大器晩成★森川奈津美 魑魅魍魎★山内大輔 酒池肉林★吉原あおい 恋愛足算★小方竜二※京都大会のみ
【☆白組出場者】起死回生☆加藤真砂美 難攻不落☆野田裕貴(以上、バナナ学園純情乙女組) 無我夢中☆粟野友晶(劇団てあとろ50') 冠婚葬祭☆今野雄仁 脱無一文☆大森美里(劇団大森美里) 波瀾万丈☆梶井咲希 傾城傾国☆河嶋遥伽 臥薪嘗胆☆郷家真之(劇団S.A.R) 一発逆転☆小林和也 落下彼氏☆小林由紀 才色兼備☆佐野恵子 文武両道☆戸谷絵里 弱肉強食☆中峰健太(東京バンビ) 威風堂々☆古川侑 七転八起☆保坂藍 神出鬼没☆松崎浩太郎 百戦錬磨☆森一生 正々堂々☆山岡貴之 閑話休題☆山田麻子 天真爛漫☆吉原小百合 傍若無人☆ばんない美貴子(The Gunzys 原子力事業部)※京都大会のみ 容姿端麗☆吉武奈朋美※京都大会のみ
構成/演出:前代未聞∞二階堂瞳子 大会委員長:二階堂瞳子 爆音楽教師:ミ世六メノ道理(体験) 銀幕教師:矢口龍汰(ウィルチンソン) 運動場監督教師:喜久田吉蔵 運動場設計教師:角田知穂 閃光教師:内山唯美(劇団銀石) 体操着教師:山内彩湖、浅利ねこ 髪飾り教師:ばんない美貴子(The Gunzys 原子力事業部) 委員長補佐:瀧澤玲衣、羽原寛子、あんな、小笠原悠紀 電子情報板教師:吉武奈朋美 紙情報デザイン教師:ヨシダサオリ イラスト教師:Kハジメ 制作教師:杉生みゆき 制作統括教師:樺澤良 共催:立誠・文化のまち運営委員会(京都公演) フェスティバルトーキョー(東京公演) 宣伝協力:株式会社ネビュラエクストラサポート 主催:バナナ学園純情乙女組、劇団制作社
【発売日】2011/09/10 □前売 2,500円 □当日 2,900円 □制服・運動会コスプレ割 2,000円(事前入金時2,500円※当日会場にて500円キャッシュバック) □高校生割引※当日精算 1,000円(当日会場にて要学生証提示) □Tシャツ付きチケット 4,000円□通学定期 8,000円(4授業分出席可・要予約) □理事長 30,000円(全授業出席可・要予約/秘密特典付き) □バナナWS※当日精算 1,500円(30日12時の回のみ・同日16:00の回の出場権有り) □877シート 877円(エリア指定自由席)
http://banagaku.xxxxxxxx.jp/undoukai/index.html
※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。
【オーディション】バストリオ「『Rock and Roll/わたしにとって大切なのはココロ』出演者オーディション」11/03-04※11/01〆切(メールのみ)
今野裕一郎さんが作・演出されるバストリオが、2012年1月末から2月に行われる新作公演の出演者を募集しています。今野さんは遊園地再生事業団の近作(『ニュータウン入口』『ジャパニーズ・スリーピング/世界でいちばん眠い場所』『トータル・リビング 1986-2011』)に、カメラを持つ男役で出演して、映像製作も担当されています。 以下、主催者からいただいた情報です。ご興味ある方はどうぞ。演出助手、制作スタッフも募集中です。
●バストリオ「『Rock and Roll/わたしにとって大切なのはココロ』出演者オーディション」
期間:11/03~04 ※どちらか1日だけでも大丈夫
参加費用:2日間で1,500円
〆切:11/01(メールのみ)
■新作『Rock and Roll/わたしにとって大切なのはココロ』ワークショップオーディション
日時
11月3日(木)/4日(金)17時から21時
※基本的に2日間通しての参加をお願いしますが、どちらか1日だけでも大丈夫です。
参加費用
2日間で 1,500 円
募集対象
年齢・性別・演技経験不問。2011年12月上旬の稽古から 2012年2月1日の公演終了まで参加出来る方。
備考
公演に際しチケットノルマはありません。
選考方法
※2日間のワークショップオーディションの後、出演者を選考。合否結果を 11月7日に連絡します。
応募方法
1、履歴書(書式自由) 2、応募動機 3、顔写真
を添付の上件名を「ワークショップ応募」と記して info(アットマーク)busstrio.com にメール下さい。
追って詳細を連絡します。
※応募者数が多数の場合は書類審査を行いますのであらかじめご了承くださいませ。
また、公演にあたり演出助手、制作スタッフも募集いたします。ご興味のある方は info(アットマーク)busstrio.com へお問い合わせください。
応募〆切 11月1日(火)
・公演概要
『Rock and Roll /わたしにとって大切なのはココロ(仮)』
日時:2012年 1月末から2月頭
作・演出:今野裕一郎
衣装:安食真、告鍬陽介
稽古日程:12月中 週 3~5 日程度 17~21 時、1月中 週 5 日程度 17~21 時 or 13~21 時、公演直前は 13~21時
場所:墨田区の稽古場を予定
※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。